見出し画像

私の普段使いカメラのLUMIX DMC-GM1

スマートフォンでの撮影で十分という意見もあるのですが、私は少し古いマイクロフォーサーズのカメラLUMIX DMC-GM1(GM 1)を愛用している。

2013年に発売されたカメラなので、最新機種でないとダメな方、センサーサイズやスペックにうるさい方にはお勧めできないが、マイクロフォーサーズ(MFT)マウントに多数存在するコンパクトかつ、画質も良好な単焦点レンズ群を使用した撮影が楽しめることが大きなメリットだ。

カメラの質感もマグネシウム合金ボディやアルミ削り出しのダイヤルを採用していて、プラボディのエントリーモデルカメラのような、安っぽさはあまりない。

その為、実際の機能以外の部分でも、それなりに所有感も楽しめる。

GM1も最近中古でプレミアがついてきており、相場が高騰している感じはあるが、私が購入した当時にはボディで2万円程度。現在でも3万円程度で購入できる。


個人的に気になる普段使い用のカメラとしては、 RICOHのGR(中古6万円〜)やLEICA D-LUX 7(LUMIX LX100M2)、PEN-F(中古11万〜)などが気になっているものの、どれも高級志向モデルで中古もそれなりに高価で、通勤用のバッグに放り込んでおくような使い方では少し気を使うこと。
現状はまだ10万円の出費となるなら、メインカメラのレンズを充実させる方が優先される状態だという部分もあるだろう。


サイズがスマートフォンよ比較しても一回り小さく、パンケーキレンズとの組み合わせであれば、小さなバッグやコートのポケットにもいれることもできる。

レンズを除けばコンデジと変わらないサイズで、若干操作性が犠牲になっているところはある。
しかし、LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7(フルサイズ換算30mm)など、絞りリング装備のレンズを活用すれば、ボケを活かした表現も簡単に対応でき、スナップ用途ではかなり優秀とも言えそうだ。

当たり前のことではあるが、カメラは常備していなければ、撮影することはできない。

LUMIX S1が大きく重いとはいえ、実際に撮影メインの時にはさしてデメリットと感じることはない。
ただ、普段の生活の中で記録を残す際、ほんの少し表現をしていきたいと感じたとき使用するカメラとしてはあまりにも大仰すぎる。

そういった意味では、対極に位置するこのカメラはスマートフォンと本格的なカメラの隙間を上手く埋めてくれるカメラだと感じている。


ブログの方でも、カメラレビューやレンズの使用感を長文ながらも口語体で記しているので、気になる方は参考にしていただけると嬉しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?