Hyropton

はじめまして。 ただの日記で備忘録なのです。

Hyropton

はじめまして。 ただの日記で備忘録なのです。

マガジン

最近の記事

コロナになって感じたこと

9/7の夜、家に帰ってくるとなんだか体に違和感がある。 風邪をひくというのが久しぶりすぎて、働いている時はあまりよくわからなかったが、喉に異変を少し感じてきた。 9/8の朝、起きた瞬間にわかった。頭が熱でショートしてる。ガンガン内側から誰かが殴ってるのかと思うほど痛いし、喉も痛い。「これがコロナか。」客観的事実を得るために検査キットを薬局から届けてもらうよう手配した。 9/9の昼、コロナの陽性確定。やっぱり。 コロナで一番キツかった状態の苦しみは、一体人生においてどのく

    • 日々の仕事はなんのために?

      君は毎日なんのために働いているのか? 仕事のことで頭がいっぱいになったら、 仕事が楽しくてしょうがなくなったら、 仕事が忙しくて余裕がなかったら、 忘れてしまう。 仕事をうまくできるようになるため? お金お稼ぐため? 社会に貢献するため? 人の役に立つため? 心の隙間を埋めるため? 自分を変えるため? それぞれの理由があったような気がする 一度立ち止まって考える時間が必要だ。 何にもせずにただただ考える時間が YouTube や Twitter を見ながらじゃあ多分

      • 結局、コミュニケーション

        今日、何で人間の生存における優劣がつくのかわかった気がした。 それはタイトルにもあるように 結局、コミュニケーション だ もし社会に出ている人なら、感覚としてあると思うが コミュニケーションをうまく取るというのは 仕事がうまいことにつながる。 例えば、報・連・相ができることも、 わからないことをわからないということも、 相手のことを考えて気をまわすことも 広い意味でのコミュニケーションだとなんだと思う。 これらがうまくできる人間は基本的に優秀とみなされる傾向が強い。

        • 人生を考えた

          今、ちょっと辛い。 逃げ出したら、楽なんだろうと思う、だから逃げようという思考になっている。じゃあ逃げたら? 仮想通貨の勉強しながら、やりたいゲームをして1年過ごしてみることになる。それはそれで楽しいんだろうな。 でも、 ・そのためのお金はどこから来る? →親の仕送りとバイトから 仮想通貨トレードで稼げるかも? →元の資金が少ないし、リスク取らないといけなそうだし  まだまだ厳しそう それじゃ大して安定した生活は続けられなさそうだ。 それにゲームも仮想通貨も飽きてしま

        コロナになって感じたこと

        マガジン

        • 考え方、生き方
          2本
        • 仮想通貨、情報
          1本

        記事

          やっぱり、人間はあはれっぽい

           人類史の長さに比べて、人っ子一人の一生なんてとても短いもの。 一生のうちに会える人の数も、触れられる文化の数も限られてしまう。 生まれたときに所属していたコミュニティ内で、大半の人生は終る。  そう思えば、人が一生のうちで培ってきた価値観や感覚みたいなものなんて大した意味はないのかもしれない。  それなら例えば、自分を正しいものだと思って(錯覚して)、他の自分とは違う価値観や感覚を持つことを否定したり、受け入れなかったりするなんてことも多分、たいして意味がないのかもしれ

          やっぱり、人間はあはれっぽい

          自分が苦しくなるくらい自分に怒らないで

          自分の期待を超えられない自分を怒らないで、 起こる必要性もなければ、そもそも自分の期待を超え用とする必要も、期待することすら必要がないかも。 ただ、今の自分の状況で常にベストを尽くそうとする。 それができていればいいじゃん。 ベストっていうのは、怠け者という性格、体の調子とか全てコミコミでの今の自分のベストということ。 性格、体の調子はこれまでの自分の行動の結果で培われてきたもの。 だから、常にベスト尽くしてそれらすら時間をかければ変われる。 ベストを尽くすとはそ

          自分が苦しくなるくらい自分に怒らないで

          闘争心を利用する側であれ

          闘争心はある程度のモチベーションの向上と、自分の力の向上に役に立つことは言うまでもないことです。 でも、意外と自分でコントロールできていないこともあったりして。 しかも、闘争心を抱く対象を間違うと張り合えなくて卑屈になってしまったり、逆に中途半端に低い目標を達成して満足してしまったり。 意外と操るのは難しいことなのかも。 じゃあどうするのかってーと やっぱり、闘争心を抱く対象は『今の自分』が一番。 今の自分を超えろ。それだけできれば、成長はしている。 周りと比較するっ

          闘争心を利用する側であれ

          苦しいくらいに生きている

          人が頑固になる理由が最近わかってきた。 人は頑固になって一つの何か確かな考え方を持っていないと、精神が持たないんだと思う。 その人が持つ確かな考え方が崩れてしまったら、その人の人格が否定されたように感じ、苦しい。生きていることが否定されたようにに感じるから。 だから人はなにかにすがっていなければ、生きていけない。 生きては行けるけど、生きる価値を見いだせないのか。 すべてを手放してしまったことをはっきりと想像できるわけではないけれど、潜在意識的に人は恐怖を感じているんだ

          苦しいくらいに生きている

          君は今日、死んでも良いくらいにがんばれたかい? 自分に言いたいことは一つだけ、 まだまだやれるよ。今から全力だそう!!

          君は今日、死んでも良いくらいにがんばれたかい? 自分に言いたいことは一つだけ、 まだまだやれるよ。今から全力だそう!!

          ブラッド・ダイアモンド 観た

          アマプラでブラッド・ダイアモンドを観た感想回。 結論から言うと、観たことない人は教養としても、世界の現実を捉えるという意味でも見る価値があると思う。 すごく世界の不平等を感じた。 ※以下ネタバレ含む  最後のディカプリオ演じる、アーチャーが最後についに得たピンクダイアモンドを始めは独り占めしようとしていたはずなのに、ここまでだと悟ったタイミングでソロモンに渡すところが印象的だった。 渡す前よーく観ていた。そのダイアモンドを。 死ぬ寸前になって「なんでこんな透明な石に執着

          ブラッド・ダイアモンド 観た

          この世の構造を捉えられていない

          多くの人はこの世界の構造を正確に捉えられていない人が多い。 (お前は釈迦か) この世の中には条件を結果だと捉えている人が多い。 例えば、イライラする原因は、『イライラする事』が起きているのではない。『イライラする』という心の働きをこれまでの人生で覚えてきたことが原因で、『ある出来事が起きること』でその心の働きが引き出されるからイライラする。 つまり原因は『イライラする』という観念で、それが自分をイライラさせるということ。 この世の中には事象が存在しているだけで、それに

          この世の構造を捉えられていない

          食べ物を食べると体温が下がる気がする

          すごっく当たり前のことだけど 食べ物を食べると、その食べ物を消化するためにエネルギーを必要とするので、その間は元気にならないよね。つまり、ご飯を食べてその後7〜8時間は消化していないときより元気がないってことになる。 意外と消化って、時間かかるんだな。 じゃあ、3食毎回食べていたら?常に消化をしているわけだから、エネルギーをそっちに使ってしまっている。 だから、パフォーマンスをあげたいなら、消化をしていない時間をつくるべきなのは当たり前のように感じるな。

          食べ物を食べると体温が下がる気がする

          できない自分を見たくない

          プライドが高い君は、過去の自分を振り返るのが不安だ、 それは過去の自分ができていない自分を見ることになるから。 そのできない自分のままでのらりくらりと今に至っている怠惰な自分を見つめるのが怖いから。 できない自分を変えようという立ち向かう心を持てていないから。 でも、振り返らないと。 できていない自分を見つめないと。 苦しい作業だと思う、プライドが高ければ高いほどに。 でも、できないままじゃ、将来的には行き詰まる。 「何度でもなんて無理なんだ。変われるのは一度だけ。鏡の中

          できない自分を見たくない

          朝遠く、自分は睡眠不足

          寝た。起きた。今26時。 睡眠不足だから8時位に寝たらこの時間に起きた。 今日はもう始まってしまったのか。 睡眠不足は解消されなさそうだ。 深夜に外を散歩すると、寄れる場所はコンビニか近くのゲオか、快活クラブくらい。夜の空気は人の暖かさはないが、肺に自然が濾過したのかってくらい澄んだ空気が入ってきて心地良い。人がいないということのメリットとデメリットを素直に感じられる。 今日、いや昨日はなんにもしたくなかったから、家に帰ってきて飯を食ってすぐに寝た。けど、満たされないも

          朝遠く、自分は睡眠不足

          インパーマネントロスとは? (DeFi)

          インパーマネントロス(IL)っていうものを理解したい。 記事の振れ幅すごいwww 今回は考え方とかじゃなく、仮想通貨の話です。 DeFiで流動性を提供していない、何の話かわからない。そもそも仮想通貨やってない、興味がない。そんな方々にとって意味のわからんことを次々とのべていくので要注意です。 ILとはファーミングするために流動性を提供している場合と、流動性を提供せずにそのまま暗号資産をもっている場合を比較したときに、後者の場合のほうが一定期間後に利益を得られた場合に得ら

          インパーマネントロスとは? (DeFi)

          卑屈になりやすい君へ①

          卑屈になりやすい君へ 「僕はどうせダメだ、できない」とか自分に自信を持てないという君は 0 ー100の二極で考えすぎているかもしれないね。 『急に100%できるわけはない。でも0にはしない工夫』が必要だってことに僕は気づいた。 「今はまだ」できていないだけ。 これからできるようにしていくんだから。10%だけでいいからやろう。できたら自分を褒めてあげよう。これ大事。周りが自分よりできているとかは関係ない。比較するのは以前の自分と今の自分。他人は関係ないよ。 周りが気になる

          卑屈になりやすい君へ①