見出し画像

往復書簡 2通目 〜ワクワクドリブン〜

朱鳥さん

素敵な記事をありがとうございます😊

往復書簡

私にはあまりなじみのない単語でしたが、往復書簡というのは文通交換日記のようなものでしょうか。
noteでそれをするというのもまた面白い案ですね😊

正直、上手なお返事が書ける気がしていませんが💧有り難くお受けいたします😆

舞台を音声から文章へ

朱鳥さん

さすが、素敵な表現💖👏
Clubhouseお茶っこでは、本当にたくさんお喋りしてきましたね。
お陰様で、朱鳥さんのことはだいぶわかってきました。そして、私は早起きができるようになりました。

感覚型

学生時代、物理を専攻していましたが、改めて振り返ってみると理論を学んでいたというより、私は感覚で勉強していたように思います😅

なので、物理のことはあまりよく覚えていません。。。朱鳥さんの方がよっぽど頭に入っていると思います👍

最近買った本『他人に振り回される私が一瞬で変わる本』に、人のタイプは大きく次の3つに分けられる、とありました。

  • 理論型

  • 感覚型

  • 行動型

私はどれかなー?理論かな?行動かな?と、行ったり来たりしていたのですが、学問さえも感覚で学んでいるとなると、、、やっぱり私は感覚型強めということになりそうです😅

朱鳥さんから話題を振られると、何気ないお喋りの中からいつも気付きがあります🙏感謝です。

物理を学んで感動したことは?

朱鳥さんからの質問☝️
学生時代の私は、たぶん次のように思っていました。

『すべてのことは頭の良い先人たちが研究実験しつくしてきたから、わかっていないことなんてもうほとんど残ってない、教科書をみれば全部答えが載っている』

だから私たち学生は、ただそれをおさらいするだけでいい、そんな理解。

でも実際は、わかっていないことの方が多い
大人になってそれを知って、改めてこの世界は神秘的で面白い!と思いました。

今思うと、わかっていないことをもっともっと学生に教えてあげればいいのにと不思議に思います。むしろそっちの方がワクワクしませんか?

さてさて、それでは続いてこちらからの質問。
朱鳥さんは、どんなことにワクワクしますか?

hiro

カナスギさんがおっしゃっていたワクワクドリブンのお話はこちら☟

最後まで読んでくださりありがとうございます🙏心より感謝💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?