見出し画像

受験国語 記述問題④ 都立中入試 写真の感想を500字以内で書く


1.解釈 写真を見て、どんなことを考え感じたか。
2.  体験 写真を自分の体験に引きつけ、感じ考えたこと。
3.  結論 自分がその受験校に入りたい理由・目的。

あるいは「起承転結」をもとに構成してもよい。


✅解答用紙(原稿用紙)の上に、何を書くかスペース配分の印をつける。

✅書く内容のメモを取る。
<メモの例> 
1.年輪と切られた残念さ 
2.おじいちゃんの山林 
3.貴校のディベートの授業で問題を深める学びをしたい

問題


写真→木の切り株が大きく写っている。

上の写真を見て感想を書きなさい。

模範解答例

 この切り株は、年輪を数えると、樹齢五十年は経っていると思う。地球温暖化の原因は、人類の排出した二酸化炭素だ。森林は、それを吸収してくれる。大切な役割を担う中の一本が切られたのは、残念だ。
 そこで、祖父の話を思い出した。祖父は、地元に森林を持っているが、手入れが出来ないので、山林は荒れ放題だという。昔は林業にたずさわる人が多かった。木が、まっすぐに伸びるよう、森の中へ光が入るように、枝を払っていた。倒木を片付けたりしていたという。最近は、そういう人達が、過疎化した村から、いなくなった。
 最近、世界各地で、大規模な森林火災が増加している。消火活動も、焼け石に水だ。地球温暖化による、乾燥、高温が続いた結果だろう。
 私は、貴校に入学したら、幅広い教養を身につけ、この問題の解決策を掘り下げたい。また、自分一人で考えるには限界があると思う。貴校が、小論文の作成とともに、ディベートに力を入れておられるので、そういった授業で、切磋琢磨していきたい。
🧡YouTubeも見てね!


  








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?