議会と議員協議会の違いって?、の巻。

ちょっとだけつぶやいた「議員協議会」。
この内容に入る前に、そもそも議会と議員協議会って何が違うの?って解説が必要ですよね。(会社員上がりの私も、区別が付かなかったし)
その辺について、超簡単に説明します。

議会と議員協議会の違いって?

議会は、議場で条例とか予算を、市長や市当局とかと話し合い、決めていく(議決していく)場です。(ウチの街だと、議場は3階)
今度ある定例会は9月議会です。急を要するような内容の時には、臨時議会も開かれることがあります。
議員協議会は、市長の依頼を受けて、議長が招集しますが、その目的は、議会に提案する予定の案件について事前に説明したり、意見を聞いたりする場です。
場所は、議員協議会室で行われます。(協議会室は、2階)
私たちの立場からすると、案件に対して、理解を深めることもできますし、「それ足りないんじゃないの」とか「市民の皆さんは、こう考えるのでは」なんてことを話すことができる場です。
この協議会の後に、条例だったり、予算として議会にかけられることが一般的です。

どちらも大事なんですよ。

議会も議員協議会も、市に対して、市民の皆さんの意見を出したりする場です。
議員の仕事って、話すのが仕事です。言わないことには、市の考え方もわからないし、変わらないままになります。
今度の協議会も、資料を読んで、市民のみなさんの意見を聞いたり、目線で質問していきますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?