見出し画像

貴乃花は、なぜひとりになったのか? 人生を読み解くカギ

ひろ健作です。

きょうは「貴乃花関」のことをお話ししましょう。

彼はなぜひとりになったのか?

です。

音声での解説はこちら


彼は父の意思を継いで相撲道にまい進します。


しかし宮沢りえとの婚約解消、河野恵子との結婚、
兄の離脱、洗脳騒動、母・兄との断絶、

日馬富士暴力事件、貴ノ岩との和解、弟子の暴走、
相撲協会との対立、親方廃業、救急車での搬送、

最愛の妻との離婚、母・兄への想い・・・・・・etc.

これらがもし予定されていたできごと
(過去からの約束)だったとしたらどうでしょうか?

本人でさえも予期せぬこと。


これがもし予見できていたら・・・・・・
まったく違う人生をしていたかもしれません。


そんな貴乃花の敵対する面、愛される面をクローズアップさせ
人生を読み解いていきます。


お聴きになる方はご自身のことに想いをはせ、
人生を横軸(過去・現在・未来)、縦軸(意識の上昇)で
読み解いていってください。

そうすれば自分や周りの人、会社で起きるであろうことが
かなりの精度で読めていけるようになります。


彼が返事をくれない理由や、
旦那さんが口をつぐみはじめた原因。

想ったように会社で評価されない理由や、
いくらがんばっても選ばれない理由が
明らかになっていきます。


長いトラウマのトンネルをくぐり抜けた貴ノ花は、
ひとりになってやさしく純朴な、あの頃の貴乃花光司くんの
笑顔になっている。

その理由がいま、明らかになってきます。

<※字幕をオンすると語りが文字で読めます。>

【目次】
・ほとんどの人は目の前のできごとだけで判断する(0:30~)
・なぜ貴乃花が相撲道に入る瞬間(2:30~)
・トラウマの解消に30年かかった(3:30~)

・なぜ貴乃花は孤立し、最後にはひとりになったのか? (4:20~)
・貴乃花のこれまで(人生の経緯)(5:00~)
~宮沢りえとの別れ、河野恵子との結婚、横綱時代の疾患、
兄との確執、母との断絶、暴力事件、相撲協会との対立、孤立、
廃業、離婚、孤独、子ども時代への回帰、母兄への想い

お聴きになれば、なぜこういうことが起きたのか? 
次第に真相が観えてきます。すべてのパズルのピースが一つひとつ
ピタっと合って行く。それは彼が過去、ある瞬間に決めた時点から
はじまっていることに気づかされます。

ものごと、人生のできごとは偶然起きたように想います。
しかしそこには複雑に入り組んだ精神反応回路が起こしているのです。

貴乃花はすごく長いトンネルをくぐりました。非常にキツイときも
ありました。けれどもそのトンネルを乗り越えいま、彼の表情は
やすらぎに満ちています。

私は彼の、実直なところに共感し、
これからの第二の人生を歩んでいくことを
心から願っています。

★☆近日開催セミナー☆★
動画「11月14日(土)東京セミナーほか」
https://youtu.be/K5sB5IhriVY
記事「シンデレラのように生まれ変わる3日間」
https://ameblo.jp/hiro-reiko/entry-12634655987.html


■ブログ「しあわせのカタチ」
http://ameblo.jp/hiro-reiko/
■HP グランスタージュ
http://www.kensakudo.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?