2021/12/19 自主企画

昨日開催した自分の企画の事を書いていこうと思います。

MARIO2BLOCKのレコ発でやりたいってバンド側に投げてから日程決まるまではめっちゃ大変やった。でもまだサポートドラムが決まってない段階やったのに「12/19出ます!サポートは何とか探すのでよろしくお願いします!」って言うてくれたのはほんまに嬉しかったし、ありがとうって気持ちでいっぱいになった。レコ発やりたいって気持ちに応えてくれたのにほんまに感謝。
マリツーは活動再開してからずっと誘ってたけど中々タイミング合わんくて今年の7月のイベントでようやく出演してもらえて、新しいデモCD出すならレコ発大阪編は絶対にやりたかったから。

開催場所は僕のホームとも言える新神楽。よく無茶な企画を打つけど快くいつも力を貸してくれる新神楽にはほんまに感謝です!

マリツー決まってからすぐ声掛けたのがtonights。Vo/Gtの北條さんがまだ新神楽でブッキングしてた時にマリツーと出会うきっかけを作ってくれたから絶対に出演欲しかったバンドやった。
そっからは今回は関西の若手メインでいこって思ってバンドに声掛けていったけど、今年で会ったバンドが殆どやったのに快諾してくれたのはほんまに感謝しかない。結果バンド数は8バンドって多くなってしまったけど(笑)贅沢者やからついついいつもバンド数多くなってしまうのが悪い癖(笑)
でもMCで言うてくれたみたいに見て欲しい、触れて欲しいって思うバンドが多いから出て欲しい!ってついついなってしまう。

自分で言うのもなんやけど、単純にめっちゃ良い日になったしほんまに楽しかった。どのバンドも期待以上のライブかましてくれて熱量が凄い感じたし!ライブ通じてバンドから愛が返って来るのも毎回ほんまに嬉しい!出演バンドはこれからもよろしくお願いします!

ライブのハイライト的なんになるけど、トッパーのOdd Lazyはさすがトッパーいつも任せてるだけあってイベントに勢いつけてくれた。All I Need、Dr.BULLDOG、sly cat girl、PAIL OUT、艶艶は今年出会ったばっかで付き合いもまだまだ浅いけど出会った頃が見ると抜群にカッコ良くなってた。全バンド色がちがうけど確りと自分らの持ち味あるライブをかましてくれたから今後に期待しかない!All I Need、sly cat girl、PAIL OUTはサポートの力借りてるバンドやけど、ほんまにサポートか?って思う位のグルーブやったし。
tonightsは本来は4ピースやけど今回急遽の3ピース編成での出演。それでも安定のカッコ良すぎるライブやった。熱量の伝染で突き上げられる拳の量が半端なかった。年内で活動休止するけど帰って来るの待ってます!
トリのMARIO2BLOCKは大阪でトリつとめるのは初めて言うてたけど、バチバチの確りとイベントを締めくくるライブしてくれてレコ発イベント組めてほんま良かったって気持ちになった。
全バンド通して思った事は最近色々な音楽聞いたりライブも行くけど、メロディックやパンクがほんま好きやなって再認識した。

転換SEの曲にはメロディックバンドの中にアイドルやらV系やらもぶち込んで最近の自分って色出してみた(笑)

イベント通してもう一つ思ったのがハコもバンドも人もほんま好きやって思った。付き合いの長さ関係なく慕ってくれるのはほんまありがたい話やし、この関係は続けていきたい。

集客は辛かったしどうやったらイベントに興味持ってもらえるやろ?来てもらえるやろ?ってのは常々課題やし、中々クリアが出来んから今後もしっかり考えていかなあかん所。
でも出演バンド、来てくれたお客さんが「楽しかった!」とか「初めて観たバンドが良かった!」って反応してくれたらやって良かったって思う。8年で26回もやってればイベントのファンもいてくれるしまだまだ続けていこうと思います!やりたい事はまだまだあるし、呼びたいアーティストさんもまだまだおるし、見たい光景もある!あの人らを企画に呼べるまでは止めれんからこれからも精進します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?