見出し画像

【7/28(金)朝の相場情報】波乱の1日…中銀ウィークの締めくくりは”植田バズーカ”?!

おはようございます、トレーダーのヒロセです。朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。


昨日の米株式市場は日銀のYCC修正案が急浮上。13営業日連騰していたダウも下落となり波乱の1日となりました。

ドルは急騰したものの、円がそれを上回る急騰となりドル円は139円台中盤で取引終了しています。


本日は、

時間未定 日銀政策金利発表

15:30 植田総裁会見

21:30 米6月個人消費支出(PCE)

21:30 米4-6月期四半期雇用コスト指数


となっています。

遂に日銀が動くか?従来通りであればおそらく12時前後の発表となるでしょう。

昨日、まず相場を動かしたのはこちら。

引用元:Bloomberg


ほぼ同時刻に行われたECBの金利発表、ラガルドさんの会見がかすむほどに強い結果となりました。

GDPは【予想:1.8%】に対し【結果:2.4%】

個人消費は【予想:1.2%】に対し【結果:1.6%】でした。

また、失業保険申請件数、中古住宅販売などのデータも予想を上回り、前日大きく売られたドルは全戻しする形となりました。


まだ次回会合までは猶予はかなりありますが、FRBは追加利上げを考えないといけないかもしれません。

今日の6月個人消費支出などにも注目です。


続いて、相場を動かしたのはコチラ。

引用元:Bloomberg


一昨日のFOMC同様、予想通り&『データ次第』連呼となりユーロは大きく売られる結果になりました。

これでECBの政策金利は3.75%。

こちらも次回会合は9月となっており、追加利上げの可能性を残す形となっています。


ただ、想定通り先日のPMIの悪化などにも言及しており、やはり少しハト派寄りになっているのかなと感じました。

もちろんデータ次第ですが、利上げサイクルの終了が近づいているでしょうし、ユーロは今後売られやすい通貨になるかもしれません。


そして、ダメ押しはこちら。

引用元:Bloomberg


夜中2時頃に日経新聞が速報として伝えたようです。

もう寝てたので起きてかなり驚きました。


ですが、あくまでも「議論している」「浮上している」という内容なんですけどね…。

とはいえここまでの報道、相場の動きとなっていることからさすがに修正されるのはないでしょうか。

これで”何もありませんでした”はさすがに…という感じですよね。


この報道でこの動きですから、確定すればもう一段高あるでしょう。

中銀ウィークの締めくくりは”植田バズーカ”かもしれません。

本日おそらく12時前後に発表となりますので皆さんお気を付けください。


では最後に通貨インデックスをみておきましょう。

・ドルインデックス 日足

白線(月足ピボット)で反発。かなり強烈な陽線となりました。

ですが、おそらく今週はここまででしょう。もしくは上の水色線(週足ピボット)タッチまでぐらいかなと見ています。


・円インデックス 日足

前回高値を抜いてきました。

もしかしたらかなり大きな戻りになるかもしれません。


・ユーロインデックス 日足

ユーロはかなり苦しい展開になりました。

ちょっと下落が続きそう。


・ポンドインデックス 日足

ポンドもユーロにつられて下落。

こちらは来週8/3(木)に政策金利発表を控えています。


というわけで、かなり形勢が逆転したような感じになりましたね。ドル&円が強く欧州通貨が弱い。

もし今日日銀に動きがあればさらに顕著になるかもしれません。

狙いとしては【円買い】でいきたいと思います。

ユーロ円、ドル円あたりの戻り売りを狙いたいと考えています。


YouTubeチャンネル開設しました!
『FXトレーダーヒロセの相場研究所』というチャンネルです。毎日動画解説しています。良ければご覧ください。


口座開設で定型チャートプレゼント!
ハイレバ口座は
◆AXIORY
https://go.axiory.com/afs/come.php?cid=5401&ctgid=100&atype=1&brandid=3

メイン口座はMT4も使えてドル円スワップ0.1銭
◆FXTF
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BSGN1+4ASQU2+48D0+6A4FM

口座開設後、Twitter(https://twitter.com/syu_hirose)にDMで定型チャートプレゼント!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?