FXトレーダーヒロセ

投資歴8年、専業歴4年。 以前はゴゴジャンさんで有料連載をしてました。 朝起きれないこ…

FXトレーダーヒロセ

投資歴8年、専業歴4年。 以前はゴゴジャンさんで有料連載をしてました。 朝起きれないことも多々ありますが、https://www.youtube.com/@hirose-soukenで朝の相場情報(朝ヒロセ)平日毎日更新頑張ります。 夢はモーサテに出ること😎応援お願いします✨

最近の記事

【8/4(金)朝の相場情報】英0.25ポイントの利上げ!ISMは予想下回るも『かなり順調』?!

おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は雇用統計を控えて下落。 ドルは少し上昇。ですが円も上昇したためドル円は142円台半ばで取引終了しています。 本日は 21:30 米7月雇用統計 となっています。 今週のメインイベントですね。先日発表されたADP雇用統計は大幅に予想を上回る結果となりました。 果たしてどうなるのか?注目ですね。 昨日は、 大方の予想通り0.25ポイントの利上げとなりました。先

    • 【8/3(木)朝の相場情報】英政策金利発表、0.25or0.5どっち?ADPでさらにドルに勢い?!

      おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は大きく下落。フィッチによる米国債格下げ効いた形になりました。 ドルは上昇。円も上昇しましたのでドル円は前日とほぼ変わらずで取引終了しています。 本日は、 20:00 英政策金利発表 23:00 ISM非製造業景況指数 となっています。 まずイギリスの政策金利についてですが、 一応、大方の予想としては0.25ポイントの利上げとなっています。 ですが、ゴールド

      • 【8/2(水)朝の相場情報】フィッチが米国を格下げ!ISM製造業は9か月連続で縮小圏に…

        おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場はやや失速。。昨年10月の安値水準から30%ほど相場を押し上げてきた勢いが小休止した形となりました。 ドルは上昇となりましたが、明け方に急落。それでもドル円は143円台半ばで取引終了しています。 本日は、 8:50 日銀金融政策決定会合議事要旨 21:15 ADP雇用統計 となっています。 今週金曜日の雇用統計に向けて、ADPどうなるか?注目です。 まずはこちら

        • 【7/31(月)朝の相場情報】大きな1歩を踏み出した日銀…ここから一転、円高へ?!

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 先週末の米株式市場は反発。この日発表された一連の米経済指標を受けて、景気が過熱状態でも冷え込み過ぎているわけでもないゴルディロックス(適度な状況)のシナリオになるとの見方が広がりました。 ドルは下落。円はYCC修正に伴う急騰を全戻しする形となりました。 今週は、 31日(月) ユーロ消費者物価指数 1日(火) 豪準備銀行政策金利発表 米7月ISM製造業景況指数 2日(水) 日

        【8/4(金)朝の相場情報】英0.25ポイントの利上げ!ISMは予想下回るも『かなり順調』?!

          【7/28(金)朝の相場情報】波乱の1日…中銀ウィークの締めくくりは”植田バズーカ”?!

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は日銀のYCC修正案が急浮上。13営業日連騰していたダウも下落となり波乱の1日となりました。 ドルは急騰したものの、円がそれを上回る急騰となりドル円は139円台中盤で取引終了しています。 本日は、 時間未定 日銀政策金利発表 15:30 植田総裁会見 21:30 米6月個人消費支出(PCE) 21:30 米4-6月期四半期雇用コスト指数 となっています。 遂に日

          【7/28(金)朝の相場情報】波乱の1日…中銀ウィークの締めくくりは”植田バズーカ”?!

          【7/27(木)朝の相場情報】FOMCレビュー! 国際通貨基金がYCC撤廃を緊急提言?!

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場はほぼ横ばいでしたが、ダウは上昇。これで13営業日連騰となり1987年以来の連続高となりました。 ドルは下落、円はYCC修正警戒が強まり上昇。ドル円は140円台前半で取引終了しています。 本日は、 21:15 欧州中央銀行政策金利 21:30 米4-6月期GDP 21:45 ラガルド総裁会見 となっています。 FRBの次はECBですね。こちらも0.25ポイント

          【7/27(木)朝の相場情報】FOMCレビュー! 国際通貨基金がYCC撤廃を緊急提言?!

          【7/26(水)朝の相場情報】遂に米政策金利発表…一体どうなる?大胆予想!

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は続伸。これでダウ指数は12日連騰となり6年ぶりの長期連続高となりました。 ドルは上昇するも終わってみれば下落。ドル円は140円台後半で取引終了しています。 本日は、 23:00 米6月新築住宅件数 27:00 米政策金利発表 27:30 パウエル議長会見 となっています。 今日は相場かなり動きそうなのでご注意ください。 さぁ一体どうなるのでしょうか。 こう

          【7/26(水)朝の相場情報】遂に米政策金利発表…一体どうなる?大胆予想!

          【7/24(月)朝の相場情報】中銀ウィークスタート!現在の状況をまとめてみた…

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 先週末の米株式市場は低調な決算を連発したハイテク株への売りが続きました。今週はマイクロソフトやインテルなどの決算に注目が集まっています。 ドルは4日続伸。週間ベースでは2月以来の好調な1週間となりました。また、円は”YCC修正なし”報道により急落。ドル円は141円台後半で取引終了しています。 今週は、 24日(月) 欧米各国PMI(購買担当者景気指数)祭り 26日(水) 米6月

          【7/24(月)朝の相場情報】中銀ウィークスタート!現在の状況をまとめてみた…

          【7/21(金)朝の相場情報】FRB、7月で利上げ終了?エコノミストらが予想する今後の展開は?

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場はハイテク株が予想を下回る決算を連発し、ナスダックは急落。一方、ダウは9営業日連続での上昇となりました。 ドルは強い上昇。ドル円は140円台前半で取引終了しています。 本日は、 8:30 日本6月消費者物価指数 となっています。 こちらは先ほど発表されましたがほぼ予想通りの結果となりました。 やはり今月会合では動きはなさそうですね。 昨日は、 新規申請は【予想

          【7/21(金)朝の相場情報】FRB、7月で利上げ終了?エコノミストらが予想する今後の展開は?

          【7/19(水)朝の相場情報】小売売上高レビュー!ECB、日銀ハト派姿勢を見せる…

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は続伸。バンクオブアメリカやモルガンスタンレーの決算が銀行株の買いを誘いました。ナスダック+0.76%、S&Pは+0.71%、ダウは+1.06%となりました。 ドルは小幅高。円は下落に転じたため、ドル円は138円台後半で取引終了しています。 本日は、 18:00 ユーロ消費者物価指数 となっています。 昨日発表があった 前月比【予想:+0.5%】に対し【結果:+0

          【7/19(水)朝の相場情報】小売売上高レビュー!ECB、日銀ハト派姿勢を見せる…

          【7/18(火)朝の相場情報】市場に警戒感…日銀、YCC修正はあるか?

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は上昇を再開。ナスダック+0.93%、S&Pは+0.39%、ダウは+0.22%となりました。 ドルは狭いレンジで推移しています。円も終わってみれば変わらずでドル円は138円台後半で取引終了しています。 今週は、 18日(火) 米6月小売売上高 19日(水) ユーロ6月消費者物価指数 21日(金) 日本6月消費者物価指数 となっています。 来週はFOMCそして日銀金融政

          【7/18(火)朝の相場情報】市場に警戒感…日銀、YCC修正はあるか?

          【7/14(金)朝の相場情報】PPIはインフレ鈍化を示唆…タカ派代表格辞任で利上げ終了に追い風?

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は4日続伸。ナスダック+1.58%、S&Pは+0.85%、ダウは+0.14%となりました。 ドルはまたしても下落。ドル円は138円台前半で取引終了しています。 本日は大きな指標は無し。 ですが、よく動いた週の週末なので注意したいところです。 そして昨日はCPIに続き、 米生産者物価指数(PPI)はCPI同様、インフレ鈍化を示す内容となりました。 内容としては、 ・食

          【7/14(金)朝の相場情報】PPIはインフレ鈍化を示唆…タカ派代表格辞任で利上げ終了に追い風?

          【7/13(木)朝の相場情報】CPIレビュー!利上げ停止or年初利下げはあるのか?!

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は3営業日続伸。ナスダック+1.15%、S&Pは+0.74%、ダウは+0.25%。これでS&Pは22年4月以来の高値引けとなりました。 ドルは下落。こちらも22年4月以来の水準に低下し、ドル円は138円中盤まで下落しました。 本日は、 15:00 英GDP 20:30 欧州中央銀行(ECB)議事要旨 となっています。 では早速、昨日のCPIを振り返ってみたいと思いま

          【7/13(木)朝の相場情報】CPIレビュー!利上げ停止or年初利下げはあるのか?!

          【7/11(火) 朝の相場情報】米インフレ抑制に自信…日本は黒田バズーカ以来のインフレ期待でYCC修正あるか?

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は慎重な雰囲気で今週のスタートを切りました。ナスダック+0.18%、S&Pは+0.24%、ダウは+0.62%となりました。 ドルは続落。円は上昇し、ドル円は3週間ぶりの141円台前半で取引終了しています。 本日は、大きな指標はありません。 明日のCPIに向けて、様子見の動きとなりそうです。 その前に、米FRB当局者の発言が増えてきました。 FRBのバー副議長など3名が

          【7/11(火) 朝の相場情報】米インフレ抑制に自信…日本は黒田バズーカ以来のインフレ期待でYCC修正あるか?

          【7/10(月) 朝の相場情報】雇用統計レビュー!9月FOMCは利上げ見送りか?!

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 先週末の米株式市場は3日続落。ナスダック-0.13%、S&Pは-0.29%、ダウは-0.55%となりました。 ドルは下落し、円は3月以来の大幅高となりドル円は142円台前半で取引終了しています。 今週は、 12日(水) 米6月CPI カナダ銀行政策金利 13日(木) 英5月GDP ECB議事要旨 となっています。 何と言っても今週のメインイベントは米CPIですね。25、26日のFO

          【7/10(月) 朝の相場情報】雇用統計レビュー!9月FOMCは利上げ見送りか?!

          【7/7(金) 朝の相場情報】ADP&ISMレビュー!結果は良好だが、中身を見ると…

          おはようございます、トレーダーのヒロセです。 朝の相場情報(通称:朝ヒロセ)です。 昨日の米株式市場は続落。ナスダック-0.82%、S&Pは-0.79%、ダウは-1.07%となりました。 ドルは上昇。しかし円も上昇したためドル円は144円台前半で取引終了しています。 本日は、 21:30 米6月雇用統計 となっています。 今週の目玉イベントといっても良いでしょう。 その前に、昨日は こちらも注目されていたADP雇用統計ですが、雇用者数【予想:22.8万人】に

          【7/7(金) 朝の相場情報】ADP&ISMレビュー!結果は良好だが、中身を見ると…