マガジンのカバー画像

ヤ行

173
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

犬の起源

犬が人間にとって最も古い友人であるとは、よくいわれるところである。今日の考古学は、両者の…

裸体彫刻

ことはいささか旧聞に属するが、1980年代に中国で開催された西洋画の展覧会に、裸体画が出…

投げられたパチンコ球

パチンコといえば、弾かれた球が機械のなかを回転しながら、穴に入ったり、そのまま落ちたりす…

パチンコのキャラクター

『天才バカボン』に出てくるお巡りさんが泥棒に向かい合って絶叫している絵を取り囲むように、…

パチンコの軍艦マーチ

『軍艦マーチ』は最初、『軍艦行進曲』として1890年に鳥山啓作作詞、山田源一郎作曲の三拍…

パチンコとピンボール

フランスにロラン・バルトという批評家がいた。プロレスからファッションまで、日常に存在して…

パチンコの起源

パチンコの起源については、いろいろな説があるようだ。 19世紀から20世紀にかけて、フランスのカフェに設けられていたマシン・ア・スーとか、アパレユ・ア・スーといったゲーム盤がもとになっているという説。これは一スー、つまり、20分の1フランという小銭を番の右上にある穴に入れると、球が発射口に出てきて、それを弾いていくつもの穴に入ると、景品に食券などがもらえるという装置で、釘が用いられていないことを別にすれば、ほとんどパチンコの原理を満たしているものだった。それよりさらに以前、

ヘンリー・ダーガー③

主題的にみたとき、この孤独な画家の作品は、多くの今日的な問題を先取りしているといえる。グ…

ヘンリー・ダーガー②

ダーガーが生涯をかけて残した小説『いわゆる非現実の王国におけるヴィヴィアンガールズの物語…

ヘンリー・ダーガー①

ヘンリー・ダーガーは1892年、シカゴでドイツ系移民の仕立て屋の子として生まれた。母親は…

絵はがき

四方田犬彦 こんなことをいうと美術史の先生に叱られるかもしれませんが、絵はがきを見るとち…

ノスタルジア

ノスタルジアとは何だろうか。 遠く離れた故郷への想念、物事の始まりをめぐる、後悔と願望を…