冬のサクラとメタセコイア

画像1 前にも貼り付けた三重県多気町の三本のメタセコイアです。かなり葉っぱは落ちています。
画像2 空の青と赤い葉っぱはコントラストになっています。
画像3 真昼の光が何だか白々してるけど、冬はこうでなくっちゃ、寒くてたまりません。
画像4 赤vs青、この時だけは赤が勝っていますが、やがては消え去るのですから、その時だけのことでしたね。
画像5 違うところに移動してみたら、イチョウはすべて葉っぱを落とした後でした。
画像6 造り酒屋のあとは、山の奥の公園になっています。ここでお酒が造られていたなんて、飲みたかった気がします。
画像7 子どもたちとおばあちゃん、このあと山の方へ行かれたみたいでした。
画像8 川には水は流れてなくて、さみしい冬を演出しています。
画像9 水底には紅葉した葉がそのまま積もっていました。とても鮮やかでした。
画像10 あたたかな陽気に誘われて、勘違いしたサクラも咲いていた。すぐに散ったかもしれないな。