見出し画像

【HSP/HSS/HSE#8】ネガティブ不安克服入門②~対人不安編~

おはようございます!
昨日のネガティブ克服入門はどうでしたか?

まだその記事読んでいないよーっていう方はぜひそちらを読んでから
この記事も読んでみてください!

さて今日は、1対1での対人不安克服法として書こうと思います!

「不安」というネガティブな感情はストレスホルモンを分泌して、あなたの精神面でも肉体面でもむしばんでいきます。

だからこそ、ネガティブな感情を出来るだけ減らし、ポジティブな感情を増やして、人生を楽しく生きていきましょう!

対人と不安

僕は前、1対1で話すのってあまり好きじゃなかったです。

それもそのはずで、

「相手に楽しいと思われなかったらどうしよう」
「面白くない人間だからなー」
「相手に嫌な思いをさせたらきついだろうな、、」

などネガティブにとらえていました。

だって、普通に不安感じるでしょう?
1対1なんて緊張しちゃうし、さらに相手と会話弾まなかったらその先気まずい、、ってなったりもしました。

でも、それってとても無意味なことで相手がどう思っているのかなんてわからないんだから最初からダメっておもう必要ないでしょ!

って当時読んでた本に言われて「はっ!」としました。

結論から言うと、”不安”などのネガティブ事は全て

自分のことしか見えていない、内向きの感情なんです。

時にはその感情も必要で、人間まどろっこしい部分があるんですけど、

感情をコントロールしていかないと、将来ずっと負のオーラだなって感じます。

そんな人と話しても嫌じゃないですか?

でも今まで僕はそんな感じでしたよ。相手が楽しんでもらえなかったらどうしようとか、異性と遊びに行くことなんてハードル高くてできない!

って思ってもいました。

今に関しては、無事に彼女もできるほど、成長したと実感してます!

こんな僕で人と話すことが出来たから、絶対あなたにもできます!
今日はそれを紹介します!

紙とペンのご用意を!

1,そもそもなんで克服したいのか(知る)

僕の場合は毎回話すときに気まずい感じがして「もやもや」が嫌だったからです。また、人と楽しい会話が出来ると次も会いたいってなってさらに進行深まると思うんですよね笑

僕みたいな理由以外でもいいので探してください。

これがあなたの目標ゴールのモチベーションになります。

ゴールが決まったら、次はそれまでの過程を作っていきましょう。

2,ゴール達成までの課題の細分化(考える)

ここで、約束してほしいのが、

「ネガティブになるのではなく、相手の笑顔になる(ポジティブ)話題などを突き詰める」
「話し役よりも聞き役に回る」

ということです。

HSPは感情の評価が非HSPよりも高いので、
ポジティブ面を見るとより幸せになります!

また、HSPは共感能力が高いので傾聴力にもたけています!
その二つを意識して人との会話を始めてください!

もし、そこでも恥ずかしい、心配になるという方がいるのなら、また心的ハードルを下げて

「コンビニの店員さんに挨拶をする」
「カフェでおすすめの商品を聞く」

とか、これらも恥ずかしければ、

「気の許せる友達のポジティブなところを探しながら会話する」
「自分がポジティブになれる場所を1日3つ探してみる」

など、今の自分よりちょっときついけどいけるレベルまで下げてください!

ちょっとずつ前進することが大切です。
大きく成長するという意識でやると、心的ハードルが高すぎて出来ずに、
かえってネガティブ思考になりかねないので、
そのようなことはないようにしてください!

3,実行する(フィードバックも)

2で考えた課題を「イフゼンプランニング」に落とし込んでください!

今回はポジティブに注意するので、
「もし相手と会話するときには、相手が喜ぶ話題を3つ見つける」

という風にトリガーを作成して、実行してみてください!

そしてその日のうちに必ずフィードバックを行うようにしてください!

この時にもポイントですが、できないことに責めるようなことはしないこと!

チャレンジしたことだけでも成長なので、そこは褒めるようにしましょう。
それを踏まえた上で、

・実行前と実行後の自分の感情の変化
・気持ちの変化と改善点
・次の課題設定

を軽くでいいので行うこと!

店員さんに挨拶をするという課題ならば、

実行前と後の気持ちの変化

「実行前はめっちゃ緊張してたけど、実際にやってみたら笑顔で返事してて、嬉しい気分になった」

気持ちの変化と改善点:

そこまで難しくない、改善点は感謝するときに目を見て言えなかった。

次回の課題設定:

次は目を見て挨拶をする。ということです!

このフィードバックで自分の成長を感じ取ってください!

最後に

いかがでしょうか?

コミュ障は
対人不安によるネガティブな感情のせいで起こるものだと思っています。

なのでコミュ障は直せないものではないのです!

別に自分から話す必要はないですし、もし話が詰まったときはあらかじめ聞く内容を準備しておくなどのことをしておくとなおいいでしょう。

慣れてくれば、その不安も減り心にストレスを抱えることがなくなるのでぜひ、一歩ずつ頑張ってください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?