見出し画像

「MOVIES MEET UP MASSMASS #1」で紹介された映像9選

こんにちは、ほりごめ(@hiroyuki_ho)です。

昨日、「MOVIES MEET UP MASSMASS #1 」を横浜・馬車道のコワーキングスペースmass×massで開催しました。

イベントというよりは、集まったみんなでおすすめしたい映像をシェアしながら、それぞれの視点から感じたことをざっくばらんにお話しするスタイル。ゆるく、楽しく開催してます(笑)

今回はYoutubeをやっている方、カメラマン、フリーランスで映像制作をされている方が集まってくれました!募集した映像について、とくにジャンルの指定はしませんでした。それが良かったのか、CMからMV、旅系、アイデアの詰まった映像まで。5人がそれぞれ好きなジャンルの映像を紹介してくれました。

それでは、今回紹介された映像です!URLも載せているのでぜひチェックしてみてください。


1.サカナクション - 「新宝島」特典DVD ダイジェストムービー

サカナクションの「新宝島」のMVを大根仁監督が90年代風のカラオケ映像にリメイクしたもの。揺れる玉ボケとか、意味ありげにBarに佇む女性、残像のようなブレた表現。「こういうのあったよね!」って言いながら話しながら、30年近く前の表現にするにはどうすれば良いか考えながら見れました。4:3の画角もポイント。


2.Jain - Come (Official Video)

各シーンでいろんなトリックアートのような表現が詰まったMV。見ていてとても楽しいし、どうやっているかじっくり研究したくなるほどアイデアが詰まった表現。何度でも見られるMVです。Jainはサマーソニック2019にも参加するそうですよ!


3.Plot Device

海外のSFショートフィルム...と思いきや、映像ツールを販売するRed Giantの広告。主人公がボタンを押すと色味が変わり、それに合わせてラブストーリーからホラーのようにストーリー展開が変化していくのが面白い。色味が印象にどれだけ影響を与えているか、どう与えているかも実感できる映像。


4.Centriphone - an iPhone video experiment by Nicolas Vuignier

最近、【iPhoneで撮影】というのが流行っていますがこれはさらにアイデアとクリエイティブと合わせてます。スキー選手のNicolasが急斜面を滑り下りながら自分を中心になるよう振り回しながら撮影している映像。メイキングではiPhoneケースを制作しているところも公開。そして3Dファイルの設計図もオープンソース化しているのがすごい。Casey Neistatも試したみたい!


5.ONE OK ROCK×Honda Bike 「Go, Vantage Point.」

Honda BikeのCM。Hondaらしく、商品の機能ではなくブランドや視座を表現された映像。早いテンポで切り替わるところやスピードランプを駆使された映像。色味も最高にかっこいい。


6.How to make your PHOTOS look CINEMATIC FAST using LUTS in Photoshop!

Peter McKinnonさんのチュートリアル動画。いま動画が広がっているのは機材やアプリケーションの価格が手頃になったのもありますが、こうしたチュートリアルが広がってるのもあるなと。Peter McKinnonさんはその中でも数多くのチュートリアルを公開しているので、ぜひ参考に。


7.【CM】USJ 15周年のCMを集めてみました

V字回復が大きな話題にもなったUSJのCM集。来場する人の表情や動きにフォーカスを当てて表現することで、USJに来るとどんな思い出がつくれるのかを的確に表現している。大勢の誰かではなく、ターゲットを絞ることで逆にたくさんの人に響くものになっていると感じた。


8.[意外性大国ペルー] 一生に一度は行きたい一週間 feat. 阿久津ゆりえ // Peru, the Great Nation of the Unexpected

ペルーのインバウンド誘致の映像。モデルの女優さんが観光地を回わる様子が撮影されています。色味が好きなのと、見ていて気持ちがいい、違和感が少ないところがすごく良い。引きと寄りの使い方や基本的なカメラワークもすごい参考になります。


9.I Don't Like Mondays. / LEMONADE

シンプルな構成とトランジションのMV。カット数が少ないのに最後まで見てしまうのはカメラワークや小島瑠璃子さんの表情や動きを見てしまう。バラエティの印象が強いなかで、そのイメージを一新しているところもディレクションの力だなあと。難しいエフェクトもなくてカメラワークを学びたい人にははじめやすい映像なのでおすすめ。


今回はこの9本の映像を見ました。最後まで見せるためのアイデアから工夫が細部に詰め込まれた映像ばかりで、参考になるものばかりでした。

次回は7月31日(水)19:00から開催します。関心ある方はぜひご参加ください。エントリーフォームはこちら


それでは!

この記事が参加している募集

イベントレポ

最後まで読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として書籍の購入に活用させていただいております。