見出し画像

傾聴とは?2

今日は、前回に引き続き、人の話を聴く「傾聴」の技術について
お話していきます。

傾聴の第一段階は、自分の心の声を聴いているIレベルの傾聴、
内的傾聴でした。
次の段階が、「あなた」のYou、Youレベルの傾聴、集中的傾聴です。

これは意識の焦点がしっかりと相手にいっている状態です。
しっかりと相手にフォーカスをして、自分の声や周りの音や声は
遮断している状態です。

簡単なようで意外と難しいものです。

特に自分と違う意見を聴くときなど、私たちはすぐにIレベルの
内的傾聴に戻って、相手を判断したりしてしまいます。

つまり、このYouレベルの集中的傾聴では、相手の意見は判断しません。
まずはどんな意見も自分の頭の上のザルにのせてみるイメージです。
ぜひ意識してみてください。

次回は次の段階の移入的傾聴についてお話します。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1


よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。