人に優しく:2020年8月14日(金)

11時ごろ起床。眠気が酷いが、昨日までの倦怠感は幾分収まった気がする。夏休みも後半になり、ようやく体が復調の兆し。

少し眠いが今日もジムに行く。昨日より体が動く。やはり調子が戻っているようだ、喜ばしいことだ。健康第一を実感する。

昼食は近所の安い中華定食。にんにくの茎炒めでより活力を注入する試み。にんにくは臭うが元気になる。

午後はゆっくり過ごす。macのOSをバージョンアップさせるが、時間がかかる。まあ仕方ない、ダラダラしよう。復調している体をより万全にするためだ。

夕方から夕飯の準備。生姜焼きと梅きゅうりを作る。最近梅きゅうりにはまっている。梅干し単体は苦手だが、きゅうりと鰹節を加えるだけで箸が止まらない。苦手なものが何かを加えるだけで好きになる。人間関係もこんな単純にいけば良いのだが。

夜は妻と「となりトトロ」を見る。見るのは何度目か。以外と短い時間だった気がする。今回見た中で、お節介をやいてくれるとなりのおばあちゃんが特に心に残った。今までは気にならなかった脇役なのだが、現実世界でこんなにも優しいおばあちゃんが果たしているのだろうか。トトロはこの世にいないかもしれないが、このようなおばあちゃんは現実世界には何人かいるのかもしれない。いや、むしろ我々がこのおばあちゃんの様な老人になれば良いのだ。

人に優しく、隣人にはお節介を。そして採れたての野菜は最高だ。

今日の1曲:Teen Daze - Reality Refresh

あんな田舎で、大きい家でゆっくりとこんな音楽を聴いてチルアウトしていたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?