見出し画像

一夫多妻のキジ

今年はキジと良く出会います。

先日も石川県で車を走らせていると
道路脇にキジの姿が…

車を止めて確認するとオスとメスのペアのようです。

安全な場所に車を移動させて、
キジを刺激しないように気をつけて車を降り、
カメラを出して撮影したのが、この写真です。

しばらく近くの草を食べていましたが、
メスがひたすら食べている一方、
オスは周囲を警戒する時間が長く、
時々草をかじる程度でした。

しばらくすると、
突然、オスが
雄叫びを上げて羽ばたく母衣打ち(ほろうち)をしました。

母衣うちするキジのオスとメス(左)

他のキジが来たのかな? と思ってみると、
別のメスが飛んで来て、すぐそばに降りました。


見張りをするオス(右)と餌を探す2羽のメス

メスたちは争うこともなく、オスの近くで餌を探し始めました。
その後、メスたちは、砂浴びをしたり、餌を食べたりしていましたが、
オスはほとんどの時間、周囲を警戒していました。

「オシドリ夫婦」という言葉があるように、
  鳥の夫婦の絆は深い
と思われていますが、よく調べると
  鳥も相手を変えたり、浮気をすることがわかっています。
で、キジの場合はというと、
  一夫多妻!
よく見ると、少し離れた場所にもう1羽メスがいたので、
  このオスは3羽のメスと夫婦関係にあるようです。

モテモテのオスですが、
  他のオスや捕食者からメス(や子供)を守らないといけない
ので、苦労も多いはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?