マガジンのカバー画像

Pythonを始めよう

30
プログラミングを学習してみたい人やPythonというプログラミングに興味がある方へPythonの始め方を解説しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

Pythonの基礎#30「グラフの書き方」

PythonではMatplotlibパッケージを使うとグラフを書くことができます。 Anacondaをインストー…

piroko
5年前
1

Pythonの基礎#29「エラーメッセージ2」

メソッドを実行している時に、発生するエラーが、あらかじめ予測される場合には、エラーが発生…

piroko
5年前

Pythonの基礎#28「エラーメッセージ1」

Pythonが教えてくれるエラーメッセージは2種類あります。 ・構文エラー ・例外エラー です。 …

piroko
5年前

Pythonの基礎#27「pyautoguiモジュールは色々自動化できる1」

Pythonでは、キーボード入力やマウス操作、GUI操作を自動化することができます。 pyautoguiモ…

piroko
5年前
1

Pythonの基礎#26「クリップボードの操作」

Pythonでは、外部のモジュールを使って、クリップボードのコピーやペーストができます。 pyper…

piroko
5年前
2

Pythonの基礎#25「コマンドプロンプトでPythonスクリプトを実行するには」

いつもは、Jupyter NotebookでPythonスクリプトを実行しているけれど、コマンドプロンプトから…

piroko
5年前
5

Pythonの基礎#24「文字列操作3」

Pythonでは文字列操作に便利なメソッドがいろいろあります。 ・startswith():引数で与えた文字列で始まる場合Trueを返す。それ以外はFalseを返す。 ・endswith():引数で与えた文字列で終わる場合Trueを返す。それ以外はFalseを返す。 ・join():引数で与えたリストを対象の文字で連結して返す。 ・split():区切り文字を引数で渡し、分割してリストを返す。 msg = ', '.join(['apple' ,'orage','ban

Pythonの基礎#23「文字列操作2」

文字列はインデックスやスライスで扱うことができます。 文字列の場合、インデックスは次のよ…

piroko
5年前

Pythonの基礎#22「文字列操作1」

文字の並びを文字列リテラルと言います。リテラルとは実際の値のことをさします。文字列リテラ…

piroko
5年前

Pythonの基礎#21「辞書型」

データ型の中で、複数のデータをまとめたリスト型に似たデータ型で「辞書型」というデータ型が…

piroko
5年前
5

Pythonの基礎#20「CSVファイルを扱う」

今日は、PythonでCSVファイルを扱ってみましょう。CSVファイルとは、プレーンなテキストファイ…

piroko
5年前
1

Pythonの基礎#19「Webクレイピング2」

今日は、Webページから情報を取得する「Beautiful Soupモジュール」についてです。 まず、Beau…

piroko
5年前

Pythonの基礎#18「Webクレイピング1」

Webのコンテンツをpythonを使ってダウンロードすることができます。このようにWebサイトから情…

piroko
5年前

Pythonの基礎#17「ファイルパス」

複数のファイルを扱う時、そのファイルがどのフォルダにあるのか知るためにはファイルパスを知る必要がありますね。 ファイルパスとはファイルやフォルダがどこにあるかを示す文字列です。 一番上位のフォルダをWindowsだったら「C:\」で、Macは「/」で表しますね。そして、ルートフォルダまたは、ルートディレクトリと言いますね。 このように、OSによってパスの表し方は様々ですがpythonでは、osモジュールの関数、os.path.join()でOSに依存する区切り文字で正しいパス