見出し画像

新入社員48日目、広島配属1回目の土日。アサイーボウル、ロハスフェスタ、コリタ喫茶、紙屋町スウィング。広島歴5年目22サイの広島の休日の過ごし方🌻

写真で振り返る、週末🪴
大学4年間を過ごした広島だけど、まだまだ
知らない、SNSでは出てこない素敵な場所がある。

行ってみたいお店、場所ががこれからも増える予感しかしなくて、ますます広島が好きになったし、
もっと色んな人に広島の魅力を伝えたいと思った
週末でした🍁


土曜日は少し早めに起きて、休日恒例
寝起き30分以内ウォーキング🚶
(名前の通り、起きて30分以内に家を出る)

健康のため、もあるし頭もすっきりして、
自分がやりたいこと、やるべきことを整理できる!
(どのビジネス本にも、ウォーキングをしろ、と書かれていて、ウォーキングの効果は確かに実感してる!あのスティーブ・ジョブズもやってた🍎)

主に広島、兵庫、大阪、東京、
あらゆるお店でさっさと集めてきたショップカード
部屋にペタペタ貼って飾るのが好き
少しずつおうちが完成してきた!
もう少し植物が欲しいのと間接照明が欲しい
ダイニングチェアは来週届く予定
夜は🐨と東広島中でもは特に大好きな、
「笑う肉には福来る」さんへ
低音調理された高級感溢れるこのお肉が大好き、!
胃が弱くて胃もたれしやすい私に取って、
夜に焼肉やしゃぶしゃぶを食べるのは辛いけど、
これなら夜でも美味しく、食後感も軽く食べられる!
海に行きたくなって、宇品港へドライブ🚢
広島のドライブスポットは大学4年間で
ある程度行ったつもりだったけど、
まだまだ知らないところもたくさん!
帰ってから、大好きなナインボーダー鑑賞
レモンサワーは、シン・レモンサワー一択🍋


.
日曜日は、
大学4年生の時にピラティスをきっかけに
知り合った、スーパー美人な、中身も素敵すぎる社会人の先輩(ここではえこさんと呼ぶ、)と
朝活アサイーボウル🥣

.

えこさんとは、初めて会った時から体に気をつかった生活ぶり(発酵食品や最新の健康食、季節を取り入れた食事作り、)もそうだし、人との繋がりを大切にする姿勢(立場関係なく、こうして当時学生の私とも仲良くしてくれる、)がすごく好き🌻


学生の頃は、大学も立場(出会った時はえこさんは社会人、私はまだ学生。えこさんは結婚もされてる)も違う方と知り合いになって、こうして休みの日を合わせて会うなんてなかなか想像できなかったから、

こんな先輩がいることがすごく嬉しくて、
広島配属のおかげでこれからも会えることがすごくありがたい!🌱


えこさんが毎月の友人としている、
毎月の手料理会
季節の食品、健康をテーマに料理を考えて作って、
各々の家庭に持って帰るらしい
なんて素敵な会!
1人では手の込んだ料理を作るのは大変だから、
みんなでワイワイ作ることができて一石二鳥🐥
社会人になったら参加させてくださいって
学生の時からお願いしてた🌻


たまたま通りかかった、ロハスフェスタへ
「健康で持続可能」まさに今のトレンドだし、
私が好きなキーワード
身体に優しい、地球に優しいが詰まった
焼き菓子、雑貨、ワークショップ
どれも素敵で欲しいものだらけだったなあ
広島の有名なカフェ!
大学生に住んでた場所とは変わった今、
歩いて行ける距離に素敵なカフェや雑貨屋さん
たくさんたくさんあって
すごく嬉しい✔︎
SNSに載ってないような、穴場なご飯屋さんや
カフェも少し歩けば、たくさん見つけられる🚶
広島にはまだまだ少ないと思ってたヴィーガンだけど、
こうしておしゃれで可愛い、ヴィーガンも増えてきて
すごく嬉しい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?