見出し画像

男性育休と子供の保護者会

今日は長女の保育園の保護者会。

夫が行ってくれて、とても嬉しいです。

嬉しい理由は「自分が休みを取らずに業務時間を確保できるから」ではなく、夫が「父親として子どもに関心を持ち、子育てのアレコレを一緒に体験し、近い目線を保っていてくれるから」。

ママ達から聞く、夫にも育児休業をとって欲しい、1日くらい面倒みて欲しい、そんな声の裏には似た思いがあるんじゃないかなと思います。

パパ達に伝わっているかな?

伝わっていたら、俺だって仕事で忙しいんだよ、疲れてるんだよ、なんて台詞出てこない気がする。

先日職場の同僚が「育休中に1日くらい自由時間が欲しいって妻に言われたから、明日有給取るんすよ。子どもと1日どうするか憂鬱っすわ」と。

なんと!!自由時間が欲しいのもあるけど、子に向ける貴方の関心が欲しいのでは?と思いました(言わなかったけど)。でも、有給取ってくれるの優しい♡年頃の子が喜ぶ場所や機嫌取りのお菓子でも伝えればよかったかな。

ちなみに今日は、卒対役員決めと内容相談もあります。(卒対とは、アルバム作り、子供達への記念品、謝恩会などを企画する人らしい)

私がやってみたいだけなのに、立候補と初回ミーティングに参加してくれる夫には大感謝!

男性も育児休業も、育児参加(←この言葉嫌い)も、会社に穴をあけるのでなく、日常業務では見えない社会構造を学びにいってスキルアップする研修だと思って欲しいな、と考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?