見出し画像

癇癪もちの子の「食べる時の困りごと」は?

こんにちは!
「子どもが食べない!」を解決するママ栄養士の
ママの味方しみちゃんです!
2人の子育て真っ最中!元保育所管理栄養士が
薬膳の知識をひとさじ取り入れつつ
皆さんのお悩みに寄り添ってオーダーメイドで
解決策を考えていきます。

はじめましての方へ
▽▽▽

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

この記事の続きです。



癇癪もちの
キーキータイプの要素がある子は
実際に「食べる」の場面で
どんな困りごとがあるのか…



キーキータイプの「食べる」の困りごとは?



✓ 怒りっぽいため、食事内容など気に入らないことがあると、泣きわめいたりして食事どころではなくなる

✓ ふらふらと食事中に座っていられない

✓ 興奮したり、不安になったりして食事中に気持ちが落ち着かない

✓ 緑の野菜がとても苦手で食べない

✓ 青魚が苦手で食べない

✓ すっぱいものがとても好きで食べすぎる、または全く食べない

✓ 酸味のある果物がとても好きで食べすぎる、または全く食べない

✓ 春先から、上記の特徴が強くなる
BABY薬膳アドバイザー



といったことが考えられます。


全てがあてはまる子もいれば
一つの程度が大きく表れている子もいます。




わが家の場合



わが家の長男かんたろーは
見事に全部あてはまります…笑

しかも、その困りごとが
春先から強く表れるんです。

(こちらの記事に春の影響について書いています)




体質だと知らないころは、
食事中に気に入らなくて
泣きわめくたびに、
「も~~~なんなん!」

ってイライラし、



ふらふらして椅子に座っていられないことに
「行儀が悪い!」
「なんでできないの!」

ってイライラしていました。




でも、

体質だとわかると
「わざとじゃないんだな」


って思えました。

「私を困らせようとしてやっているわけではないんだな」

と気が付いたんです。笑



ワケがワカラナイ!と
いっぱいいっぱいな時は
1歳児に対して、
「悪意があるのか?」とすら思っていました。笑



でも、

キーキーもふらふらも
体質で、しかも季節の影響まで受けているとすれば、
1歳児の彼には、自分ではどうしようもできないことですよね。

大人でも体質の影響をどうにかするのは難しいのに!笑



ごめんよ、かんたろー!!




大人ではなかなかに難しい、体質改善ですが、
実は、赤ちゃんは大人よりも簡単にできる
のです!!



そのことについては
次の記事に続きます♡




皆様
良い週末、そして
良い新年度のスタートを
お過ごしください♡



𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

2023年4月 Hitosaji本格始動!!

子どもの「食べない」のお悩みを一緒に解決するオンラインお話会を開催します♡

管理栄養士しみちゃんが
わが子の「食べない!困った!」に対して
薬膳の知識を取り入れ、実践したら
悩みがすっと軽く!
▽▽▽
そして、食事の不安が解消!
おまけに自身の体調も改善しちゃった♪

そんな実体験から得た
「子どもが食べない!」を解決する
ヒントをお伝えする
オンラインお話会をします。

こんなお悩みはありませんか?

✓子どもの食べる量が少なくて心配
✓子どもの好ききらいが多くて不安
✓同じものばかりを欲しがって食事バランスが不安
✓食事時間が長くてイライラする
✓食べない理由が分からなくて不安


これ、すべてわが家の実体験!
私が実際に悩んでいたことです。

それがす~~っと軽くなった!!
そんな私の経験をシェアします。


詳細はコチラ▽▽

私の苦労した実体験を書いています。
その部分だけでも、読んでいただけると嬉しいです。
(上のバナーをクリック!)



お問い合わせやご質問はお気軽に公式LINEへメッセージください♪
お待ちしております♪



関連記事はこちら♡





𓍼𓍼𓍼

しみちゃんの話がもっと聞きたいな♪という方は⁡
公式ラインにご登録ください♡
現在、登録いただいた方に、アレルギー対応グルテンフリーケーキレシピをプレゼントしています♡


𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

「全国の食卓に幸せな笑顔が咲きますように」
Hitosaji

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠


最後までお読みいただきありがとうございました!読んでいただけることに心から感謝しております♡これからも、「食とココロを整えて、自分をもっと好きになる♡」を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。