見出し画像

長崎県食育協会プロジェクト

NPO法人 日本食育協会では、「食育」とは、体に良い「食」を学び、選ぶ力を「育」てる活動である、としています。
​また、2005年に制定された食育基本法では、
食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。(引用元:農林水産省|食育の推進)

本日、夫が運転免許証の更新に出掛けたので、私も有給休暇をいただいてふたりでランチに行くことにしました。夫とのランチはいつ以来だったのかを記憶していないほど久しぶりです。

せっかくなのでどこに行こうか随分悩みましたが、最近面白い取り組みを始めた「長崎県食育協会」の食育カフェ「らぶ&ぴーす」に決めました。

JR長崎駅前にある「魚河岸ガレージ」という居酒屋さんのお昼間の時間帯だけ「らぶ&ぴーす」になります。2020年11月24日にオープンしたばかりの取り組みでまだまだ認知されていないようなので今日のnoteでご紹介したくなりました。

トップ画像は「食育具雑煮~がれーじ仕立て~」です。
(写真は私のスマホで撮影したのでご紹介するのは恐縮ですが・・・)

https://www.facebook.com/nponagasaki/?ref=nf&hc_ref=ARST9MNm9zIqcCF3vstZCojmptk_8NXEK7HZ15xDo6-Gcb5lOCN4bC_l7pZ5jV3EUkE

Facebookのアドレスを添付しておきます。

長崎県食育協会は、これまで民間活動だったものを2020年夏にNPO法人化したそうです。長崎は美味しいものがたくさんあるのですが、観光に来られる友達からは「ちゃんぽんの美味しいところに連れてって!」と言われることが多いです。長崎に住んでいる私はもっと色々あるのになぁ・・っていつも感じていました。

長崎の魚はとっても美味しいです。
ここ「魚河岸ガレージ」では美味しい「お刺身」も提供されているのです。

いまは観光に来られる方よりも、地元のなかに「食育」という考え方が浸透していく時期だろうと思いますが・・・安全な移動が可能になった頃には「らぶ&ぴーす」がもっと発展しているかもしれません。

歴史上、長崎には「○○発祥の地」が多くあります。

お茶も長崎発祥のようです。ここで提供されている「そのぎ茶」は最近大注目のお茶です。使用されている器は波佐見焼だそうです。波佐見焼も人気急上昇のブランドです。いずれも最近注目を集めるようになっているみたいなので、今後の長崎にも期待しています。


次回は、木曜・金曜の限定商品で本日は食べることが出来なかった「出汁薫野菜バーガー」を食べに行きたいです。バーガーは、海老・たけのこ・ごぼう・さつまいもを使っているそうです。私の大好きなレンコンも挟んでいるようなのでどんなお料理なのか興味深々です。

ちなみに次回は・・・ひとりでこっそりいこうかなぁ・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?