中年女性の呟き~家に帰るまでが遠足~

そうそう、私、課長になったんですよ。
でさ、課長って何?字から推察するに課の長だよね。うちの会社、課は無いけど。私は管理部に所属してて、管理部はたった一人。あれ?じゃあ、課長じゃなくて、部長じゃね?つーか、そもそも一人なのに、肩書いる?
どうも。名刺にはマネージャーって書いてあって、自分が何者なのかもうよくわからない、ひよこです。

明日は息子の遠足がある。行事がほぼ無い中、3年生になって初めての遠足。本人もすごく楽しみなようで、お弁当のリクエストがすごい。普段、長期休みなどでの学童のお弁当はパパが担当しており、基本的に冷凍食品。毎回詰められてとうとう冷凍食品の唐揚げが嫌いになったらしい。わかる。私も極貧時代に食べ過ぎた納豆には未だに抵抗がある。

遠足と言えば、おやつですよね。今は無いのね、いくらまでとか。おやつは食べられるだけ、なんと無制限です。でも、私はむしろ制限のある中で選ぶ楽しさを推したい。試されるお菓子選びのセンスとか。ホントに100円でそのお菓子買える?!っていう疑惑とか。そういうのを楽しみたい派。

そして、遠足は朝が早い。集合が7時であることを知る。遠足って、そんな遠くまで行くの?どこいくの?って聞いても子供の滑舌が悪すぎて「ローソン」にしか聞こえない。ローソンじゃない!じゃあどこ?ローソン、みたいなやり取りを何度もして、私は諦めた。行ってこい、ローソン。しかし、いろいろ逆算すると、私、5時起きじゃない?普段、22時から7時まで寝ている私が5時起き。今日は20時には寝よう。

子どもにとって遠足は楽しいものだけど、親にとってはそうでもなくて。
朝早いとか、弁当とかもそうだけど、費用も5千円くらいかかる。何らかの理由で中止となった場合のキャンセル料もかかる。遠足先で体調不良になった場合は、現地まで迎えにいかなければならない。親として早起きも、手作り弁当もわかってる。多少お金がかかるのも致し方ない。自分の子どもなんだから迎えに行かなきゃいけないのも、わかる。わかってはいるんだけどね。いっそ、行き先をローソンにすればいいのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?