hk_1933

教育や技術に浅い知識をもつ社会人。

hk_1933

教育や技術に浅い知識をもつ社会人。

マガジン

  • まいにち一筆

    生きるなかで日々の出来事や気づいたことに少し強めにスコープして考えて思いを出す場にして生活にハリを持たせるための自分のためのマガジン。

最近の記事

  • 固定された記事

【高専OBOG Advent Calendar 2019】中堅大学に編入した話

■書いてる人のプロフィール ・鈴鹿高専卒(2012年卒)→大学編入→大学院(2016年修了) ・高専から大学院まで電気電子工学科  ・関西在住、現在社会人4年目 ・業務は工場設備のデータ分析(いま流行りのAI/IoTとかいうやつ) ■なんでこの内容で書こうとおもったのか 大学への編入体験談に関しては、ZENPENさんのページにいけばよくまとめられています。説明会も開催されていますが、僕の勝手なイメージ、旧帝含めた上位の大学の話が多いのかなと(特に説明会)。中堅レベルへの大学

    • 無いって人を強くする

      去年の6月にあった新幹線でナタを持って大暴れした事件の初公判があり思うところあったので書く。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20191128-OYT1T50169/amp/ この犯人、いわゆる「無敵の人」であり、自分が犯罪を犯しても失う物が何も無い人(無敵の人は調べたら出てきます)。失う物がない分、側から見たら狂ったことを平気でできる。正論で仮に説いても狂気で突破してくるので、正直防御策がない。 最近、自分もこの「〇〇が無い」人

      • 高専カンファレンスin明石3に行ってきたという話

        画像のタイトルはロケットビート/安野希世乃から引っ張ってきました。 今まで何回かカンファ行ってきたんですが、登壇されてる方って自分の知らないことをすごくイキイキ、キラキラ話しされてて、それを見て自分の心も動かされるのでまさにこんな感じなのかなってことで歌詞から引っ張ってきました。 てなわけで、主題、高専カンファレンスin明石3に行ってきました。 明石は学会で淡路島に高速船使った以来来ました。四年ぶりかな。当時はトラブルにあって明石駅まで来たので景色とか全く見る余裕もなか

        • 高専カンファレンスin北海道に参加してきたよという話

          本日8/17高専カンファレンスin北海道に参加してきました。 北海道に来るのが約25年ぶりです。物心着く前に一度行ったきりで土地勘なし。ついでに金曜日に名古屋から飛んできましたが、台風と進路が同じだったのではらはらしながらの道中でした。 実は、このカンファレンスで発表を応募していたのですが、倍率が高かったのか、あえなく落選。聴く専で今日は参加させてもらいました(飛び込みLT用にスライド作っておけよという話ですが)。ただネタが発表に耐えうるかどうか微妙なところだったので、落

        • 固定された記事

        【高専OBOG Advent Calendar 2019】中堅大学に編入した話

        マガジン

        • まいにち一筆
          0本

        記事

          高専カンファレンスNonITに行ってきたよというお話

          タイトル画像は公式さんからお借りしました。センス力の高さに脱帽です。 7/14に高専カンファレンスNonITに参加してきました。 関西圏のカンファレンスは何度か足を運んだことがあるのですが、IT以外の縛りがあるカンファは初めてだったので楽しみにしてました。高専って手を動かせる人が多いので、それってIT分野(ソフト)に限らず、ものづくり(ハード)に心血注いでる高専生もたくさんいるのである意味いろんな高専生が揃ったのかなと。 発表に関して簡単に 株式会社ゆめみ(企業広告)

          高専カンファレンスNonITに行ってきたよというお話

          当たり障りのない文章にのみ含みを持たせた方がよい

          画像はこちらよりお借りしました。 https://mainichi.jp/articles/20190610/k00/00m/040/238000c この広告には多分、この文面では収まりきらない意味合いを持たせたかったのでしょう。ただ、この文面だけ見ると、このご時世には似つかわしくない文章。特に若い人を挑発するような捉え方をされても仕方ない文章。 この広告、いろんな意味を含ませて、読んだ人たちにいろいろ考えてほしかったのでしょうが、こんな文面だから考える前に人を苛立たせて

          当たり障りのない文章にのみ含みを持たせた方がよい

          業務指示を受けたときに気をつけること

          業務で指示を受けた時に少し考えた方が良いことを思いついたので少し。 社会人のみなさんなら、上司からこれやってと指示を受け業務を遂行したり、ある程度社会人歴が長くなってくると、後輩や部下に業務を指示して、自分の仕事の一部を進めてもらう機会も出てくるでしょう。 この業務指示を出すとき、指示を出す上司、先輩の状況で2つのタイプがあると思います。 1)指示する業務の技術や内容がわかっていて、指示を出す。 2)指示する業務の技術や内容がわからない状態で、指示を出す。 このとき、

          業務指示を受けたときに気をつけること

          高い金払って遊び呆けてた大学生が社会人になって利益やコストカットを追求するのは滑稽というかなんというか。 #大学生 #大学

          高い金払って遊び呆けてた大学生が社会人になって利益やコストカットを追求するのは滑稽というかなんというか。 #大学生 #大学

          学歴とかいううざったらしい存在

          数ヶ月前にnoteに登録はしたものの、他の人の記事ROM専みたいなことしかしておらず、そろそろ何か書いた方がいいのかなと思い立ち、年号変わったタイミングで。教育や学び(特に大学)に関して思ったことを書こうかなと。 ◼️スペック 高専卒→地方国立院卒→メーカー勤務 バイトは大学院修了するまで塾講師 教育学部の講義など教員、教育に関す る授業は受けたことなし そんな感じのスペック人間がお送りします。 今回は特にこれといってネタ練ったわけではないので、思ったところを。 最

          学歴とかいううざったらしい存在