三味線の基本は細かくて複雑と言う声をよく聞く 実は割とシンプルでざっくり言うと「良い音色をだす」「舞台上での所作」の為 そこに会派、流派のこだわりが加わって複雑になる 基本とこだわりは別物 教える側も気をつけてほしい
画像1

よろしければサポートお願いします(^^♪