見出し画像

MSフレキの製作、セッティング方法について

 こんにちは、低男産業です。今回は近年ミニ四駆界で大流行している改造である、「MSフレキ」の製作方法とセッティングについての記事となります。

 2020年現在ではミニ四駆公認競技会の参加者の半数以上がMSフレキを使用し、上位入賞作品もほとんどがMSフレキになっていると言っても良いくらい流行しています。

今回の記事では今ミニ四駆界で流行りのMSフレキについて以下の3点に分けて書かせて頂きました。

①製作方法
②走りの特性
③セッティング・メンテナンス方法

 初心者でこれからフレキを作ってみようと思っている方や、フレキの走り方や特徴について気になる方の参考になればと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

 MSフレキの作り方には様々な方法がありますが、今回は低男産業メンバーが実際に行っている方法をご紹介します。 (紹介する制作方法は軸残し仕様の作り方で、ボール盤や市販の治具等は使いません)

はじめに

 製作方法に入る前にまずMSフレキ流行までの経緯を軽くお話させて頂きます。遡る事15年前に開催された「タミヤフェア2005」の直前に、初のMSシャーシ搭載のミニ四駆PROシリーズであるナイトロサンダーとナイトロフォースが発売され、更に90年代の第2次ブームが過ぎてからほぼ開催されなくなっていたミニ四駆公認競技会もミニ四駆PRO発売に合わせ数多く開催されるようになり、そこから現在に至るまでの第3次ブームが幕開けとなりました。

ここから先は

10,447字 / 69画像

¥ 800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?