最近の記事

100kmウォークを完歩するために (4)

最後は本番&その後についてまとめたいと思います。 出走する?しない? 2回目の挑戦時に迷ったのはこれでした…。 これはエントリーして,お金も振り込み,練習もバッチリして,その後に出てきた問題です。 というのも2回目,2022年6月のTokyo Xtreme Walkは,前日&当日の朝が雨模様だったんです。 スニーカーは大抵,通気性が良いので雨の日に履いたりしたら,靴の中が雨水で大変なことになりますよね。そして,足がぬれてふやけると,即,マメに繋がってしまいます。

    • 100kmウォークを完歩するために (3)

      今回は装備と補給の話をまとめたいと思います 装備について:基本的な考え方 まず,荷物はできるだけ軽く,最小限にする。手は開けておく。というのが基本になってくると思います。 基本的な考え方・装備は登山業界で流行りのウルトラライト,トレランが参考になるので,その辺りを調べていくと良いでしょう。 Tokyo Xtreme walk に限定すれば,コースは終始 市街地ですので,ある程度のものはコンビニで調達可能です。コンビニで手に入るものはコンビニ。どうしてものモノだけ身につ

      • 100kmウォークを完歩するために (2)

        今回は100kmウォークのための練習のポイント(練習そのものではない)についてまとめたいと思います。 100kmウォークと練習 100kmというのは歩くにはだいぶん長い距離なので,練習なしというわけにはいきません。 100kmウォークの大会以上に,フルマラソンの大会は多いですが,フルマラソン42.195kmを練習なしで走る…といったら結構無謀そうな気がしますよね。 走るのと歩くのとで,種目は違いますが,距離だけで見ればフルマラソンの倍以上。練習なしというのは無謀な試み

        • 100kmウォークを完歩するために (1)

          はじめに: このnoteの位置づけ 100kmウォークの大会は沢山開催されていて,当然,参加者数も多いです。 100kmウォーク完歩に参考になりそうな良い記事もすでに沢山あって,どれもとっても役に立つのですが,最適な方法は当然ひとそれぞれ。 紹介されている方法がバッチリ自分に合うこともあれば,「うーん,ちょっと違うな」と思うこともあります。 (例えば,こちらの「えだ旅」さんの記事や,こちらの「せいじ」さんの記事,「すもっしー」さんの記事などは,とても良い記事だと思います。

        100kmウォークを完歩するために (4)