見出し画像

御蔵島から1番近い島「三宅島」

御蔵島の里からよーく見える隣の島の三宅島。
1年間島で生活する中で、いろんな三宅島の姿を見ることができましたので、ぜひ皆さんにもご紹介させてください〜!

三宅島から見える御蔵島。
溶岩の跡を感じられる浜です🌊

御蔵島と三宅島の間は約18㎞ほど。
東京都心から約200㎞も離れている御蔵島なので、18㎞と言われるとなんだか近く感じます(笑)
ヘリコプターであれば約5分、大型客船であれば約1時間で移動できる距離です。

三宅島は成層火山で、定期的に噴火しているそうですが、直近だと2000年に噴火がありました。
その時は2004年まで全島民が避難を余儀なくされたと聞きました。
またその噴火で三宅島の雄山は火口部分が陥没し、標高も変わったんだとか。
避難している間に定住場所が変わってしまった方も多く、現在は約2160人の方が生活されています。
(御蔵島は約300人なので7倍くらい違います😳)

三宅島の観光をした時には御蔵島の景色とはまた違う姿が多くみられました!

火山体験遊歩道
見渡す限り溶岩の跡が残り、
今までに見たことのない景色でした。
1983年の噴火で溶岩流に飲み込まれた
阿古小中学校の跡地
2000年の噴火で泥流に埋もれた椎取神社の鳥居
⛩️の上の部分しか見えないところまで埋もれています。
メガネ岩
1643年の噴火の溶岩流で造りだされたアーチ状の奇岩
以前は眼鏡のように穴が2つ空いていましたが、
台風で片方が壊れてこの形になりました。
新鼻新山(にっぱなしんざん)
1983年の噴火によって一夜にできた丘
と言われる火砕丘だそう。
頂上まで登りました!結構大変でした💦
遠くから見ると真っ黒に見えますが、
赤色の層がしっかりと見れました!

三宅島は御蔵島と違い島一周道路で繋がっており、ぐるっと島を1周まわることができます🚗
いくつかの地区に分かれているため移動は車がないとなかなか難しいと思います。
実際に島の方にいろんなところに連れて行っていただいたり、自分で調べて訪ねてみたりとしましたが、どこに行っても噴火の跡を感じる場所でした。

そしてそして。
三宅島は島の大きさも御蔵島よりとても大きいので、お店なども栄えていたりとおしゃれなお店を開拓してきました✨
「Cafe691」
「NAGOLA」
「GIZMO」
車がない時も多く、ギズモは空港から片道20分少々歩いていくと行けるので、春秋にお散歩がてら行っていました🚶‍♀️(笑)

Cafe691
デザインが可愛くグッズも買っておけばよかったと後悔…😢
NAGOLA
チリドッグも美味しかったです🌭
GIZMO
ギズモバーガーやフルーツサンドも絶品でした💓

今回はお隣の島三宅島のことを写真多めで紹介させていただきました!
個人的には島に来るハードルはとっても下がり、ぜひとも三宅島にまた観光しに行きたいですし、皆さんにも観光しに行ってみて欲しいなと思います!
あ、もちろん、御蔵島でもお待ちしております😊✨

御蔵島社会福祉協議会 宮本

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?