見出し画像

オペラ座の怪人、心の中はツッコミの渋滞だった話

こんにちは。

先日、友人と劇団四季の「オペラ座の怪人」を鑑賞してきました。

「オペラ座の怪人」という物語自体が初見だったのですが、そんな初見の私が鑑賞後に抱いた感想がこちら。

「ファントム……気狂い愛重キモオジやん……キショ……」

(あまりにも失礼)

※以下、物語の内容に触れます。


とりあえず、ツッコミしていいですか?

>オペラ座のテーマソング(?)がガキ使を彷彿とさせてくる

オペラ座の怪人といえばあの曲。
「ダーーーン!ダダダダダーーーン!ダダダダダーーーン!」ってあるじゃないですか。

この曲、ファントムのやらかしフラグが立つ時にしっかり流れるんですけど、途中からガキ使の「デデーン!浜田、アウトー!」を聞くときと似た感情が芽生えてきてしまって、複雑な気持ちでした(は?)

「デデーン!!ラウル、アウトー!」的な(本当に失礼)



>ファントム、若い女に片想いの怖いオジに見えてしまう

ファントムは中年男性くらいの年齢設定だと思うのですが、ご年齢の割に若い女にガチ恋しすぎでは…?

自分の思う様に相手が好きになってくれなくて逆ギレするし、
気に入らない奴は全員○すし、めちゃくちゃ怖い。ありえない

クリスティーヌとラウルが屋上で愛を歌うシーンに至っては、
遠くから隠れて見ていて(着いてくんな)勝手に嫉妬して
「このザマかァーーー!!!今に見てろよぶっ○す!!!!」と一人発狂。


怖いし、めちゃくちゃキショいよ(失礼)


クリスティーヌに仮面剥がされた時の慌て様も怖い。
顔のタダレはファントムの心の傷でもあるというのは察したのですが、それにしても自分より相当年上のおじさんの必死な慌て様と発狂している様は、クリスティーヌにとっても衝撃だし、怖いと思うんです…。



>ラウル、死亡フラグ立ちっぱなし

ラストの地下室でのシーンで、ラウルの首を吊りかけながら、クリスティーヌに「どうすんねや!」とキレるファントム。
(この時点でいろいろおかしい)


てかラウルに関しては、もう登場から一生死亡フラグ立ってるのよ。


クリスティーヌに「今は(ファントムがいてどうなるかわからないから?)入るんじゃねえ!」と言われている部屋に入ろうとするし、ファントムに「俺が座るから開けとけよ」と言われている劇場の座席に自ら座りに行くし、男気があっていいんですけど、ほんと、いつかちぬよ?

いつファントムに○されるのかと、ずっとハラハラしながら鑑賞していました。



>クリスティーヌ、負けじと言葉で○しにかかる

そんなやりたい放題のファントムに対し、ラストシーンで「醜いのは顔じゃない、アンタの心よ!」と歌うクリスティーヌ。


そんなどストレートに息の根止めに行く?


いや確かに、めちゃくちゃ自分勝手だし怖いし、この人とは一緒になれないなっていうのはわかるけど、なにもそこまでどストレートにぶっ刺しにいかなくても……ファントムの心ももうズタボロや……

というか、オペラの主演はれるようになるまで声楽教えてくれたファントム、クリスティーヌにとってはあくまで恩師(?)ではないのか…?
そんな、「醜いのはアンタの心やで!!!」まで言わなくても良くない?とツッコみながら見てました。



>ラスト、相席食堂なら「ちょっと待てぇ」出るって

とはいえ、どこかファントムに陶酔した様子もあったクリスティーヌ。

なんならファントムとクリスティーヌも何回か愛の歌歌ってるし、
ラスト、キスした!!!!!!!!
したよね???!!!!!!!!

あれだけ暴れ狂っていたファントム、びっくりして固まっちゃったし。


クリスティーヌはやっぱりファントムのこと好きだったのか…??と思っていると、なんとここでファントムから衝撃の一言。



「ン出てけェーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!(大声)」



いやいやいやいやちょっと待ってくれwwwwwwwwwwwwwwww




そんで出ていくんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




放心状態で地下室に1人残るファントム。
と思ったら、クリスティーヌ、何かを渡しに一瞬帰ってくる。

いや、帰ってくる勇気よ。しかも1人で

「何だ何だ……」と心の中がざわついていましたが、何事もなかったかのようにその場を去り、ラウルと船の上で合唱しながら颯爽と地下室を後にしていました。(思わせぶりなの?)



とはいえ、名作であることは間違いない

ここまでだいぶ失礼な感想をツラツラ書いてきましたが、オペラグラスなしの2階席で、絶妙に表情が見えなかったのも原因かもしれない。(それだろ

でもやっぱり物語の進行自体がわかりやすいし、ツッコむ余裕があるほどには観やすかったです。


あと、めちゃくちゃ考察したくなる。
観賞後、丸々2日間くらいはオペラ座で頭がいっぱいで、ネットに転がる解説や考察を読まずにはいられませんでした。

読んでいるうちに思ったのは、
登場人物、特にファントム&クリスティーヌの描写が奥深い

ふたりの間で様々な事情が複雑に絡み合っていて、観る側の理解も一筋縄ではいかないところ、それも名作たる所以の一つなのかなあと思いました。だってこちとらもう丸々2日間オペラ座で頭いっぱいだもん。


あと、韓国映画「パラサイト」にも繋がる部分があるな〜と個人的に思う部分がありました。

地下室に住む人たちの背景ってただでさえ救いのない悲しい描写が多いのに、そういった社会的に追いやられた人々ってパワープレイでしか意思疎通できなくなってしまうのか…というか。

まあ両者ともパワープレイすぎて到底許されたもんではないんですけど、
なんとなく共通項を見つけてしまって複雑な気持ちになりました。



<おまけのメモがき>

鑑賞中に拾いきれなかった部分があったなとも思い、ざっとあげてみました。↓

  1. お父さんとエンジェルオブミュージックの件(くだり)

    1. お父さんが遺していった”エンジェルオブミュージック”=ファントム?お父さんには何の役割があって言及されていたんだろう。

  2. ファントムがオペラ座に住み着いた理由

    1. この部分2幕あたりで言っていた様な気もしますが、絶妙に汲み取れず。

    2. なんなら最初はガチもんの妖怪のような扱われ方をしていた気がします。親友から「歌の先生ってどんな人?」と聞かれ、クリスティーヌは「それがわからんのよ…」と答えてませんでした?その時点ですでに色々怪しいのに、その後、鏡の中から登場するファントムですよ。妖怪かと思ったよ

  3. クリスティーヌは結局ファントムに少しでも惚れていたのか否か

    1. これに関しては、別日に一足早く鑑賞していた友人の「声に惚れていたのかな」という感想が腑に落ちました。なるほどなあ。

他にもいろいろ見落としている部分はありそうですが。


「劇団四季のオペラ座は凄いらしい」というキャッチフレーズ、しっかり伏線回収されていました。ガチですごかった。
次はもっと近くの席で、もう一回観たい!


この記事が参加している募集

おすすめミュージカル

おすすめミュージカル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?