HNカルテット

趣味の写真とクラシック音楽についてのNOTEです。 写真は、昭和記念公園の四季を撮とり…

HNカルテット

趣味の写真とクラシック音楽についてのNOTEです。 写真は、昭和記念公園の四季を撮とりながら、旅行で行った景勝地や名所を撮っています。 クラシック音楽についてはコンサートの感想を中心に書いています。 お気軽にお立ち寄り下さい。

マガジン

  • 旅と風景写真

    旅先での風景やグルメのスナップ写真と四季折々の花々の写真をまとめました。

  • クラシック音楽鑑賞記

    最近聴いて感動したコンサートやCD等のレコードについて綴ります。

最近の記事

昭和記念公園の新緑の花々

 今年は桜が例年より遅く、昭和記念公園で桜を撮ったのが4月10日だったので、それからわずか二週間で初夏の陽気となり季節の移り変わりの早さを感じました。昭和記念公園では、Flower Festival 2024が3月16日から5月26日まで開催されており、菜の花、桜、チューリップ、ネモフィラ、カモミール、ブーケガーデンの開花リレーを楽しむことができます。今回はネモフィラとツツジとブーケガーデンの写真を撮ってきました。  ブーケガーデンは、ホームページによると『いくつかの品種で彩

    • 昭和記念公園のチューリップガーデン

       昭和記念公園の渓流広場にあるチューリップガーデンはオランダ・キューケンホフ公園の元園長であるコスタ―氏監修のもと2004年から開始され、現在は当初のデザインを生かしながら、公園オリジナルの景色に育てているそうです。  渓流広場 – 国営昭和記念公園公式ホームページ (showakinen-koen.jp)  開園40周年記念特別企画「チューリップガーデンスペシャル撮影タイム」と題して、開園(9:30)から10:00までチューリップガーデン内への立ち入りを制限し、人が写り込

      • 昭和記念公園の桜

         今年は暖冬で2月は暖かったのですが、3月に入ると寒の戻りで寒い日がつづいたので、桜の見ごろは昨年より1週間程度遅くなりました。  昭和記念公園の桜は、ナノハナやチューリップと組み合わせて撮影できるので、多彩な撮影を楽しむことができました。  また、Flower Festival 2024が3月16日から5月26日まで開催されており、菜の花、桜、チューリップ、ネモフィラ、カモミール、ブーケガーデンの開花リレーを楽しむことができます。  Flower Festival 2024

        • シューマン交響曲第1番『春』

          3月に入り、寒さもだいぶ和らぎ、春の足音が聞こえてくる時節となりましたので、今回は春にちなんだクラシック音楽ということで、シューマンの交響曲第1番『春』をご紹介したいと思います。 〇作曲の経緯  交響曲第1番『春』は、クララとの結婚の翌年の1841年、シューマンが31歳の時に作曲されました。この結婚は、ピアノの師であり彼女の父親のヴィークの反対にあい、裁判沙汰の末に勝ち得たものでした。  シューマンは18歳でピアニストになるためにヴィーグに師事しますが、22歳の時、練習

        昭和記念公園の新緑の花々

        マガジン

        • 旅と風景写真
          26本
        • クラシック音楽鑑賞記
          10本

        記事

          早春の高尾梅郷

           多摩地域には八王子の高尾梅郷、青梅の吉野梅郷、立川の昭和記念公園などの梅の名所があり、梅林の清々しい景色は、春の訪れを感じさせます。前回の昭和記念公園に続き、今回は、高尾梅郷の写真をご紹介したいと思います。  ホームページによると、高尾梅郷には約10,000本もの梅が咲き誇るそうです。8つの梅林があり、今回訪れたのは木下沢(こげさわ)梅林です。時間があれば、1日かけてゆっくり散策するのも良いと思います。ただ、かなり距離はありますので(高尾駅から木下沢梅林まで約2時間かかりま

          早春の高尾梅郷

          昭和記念公園 早春の花々

           3月に入り寒さも幾分和らぎ、春の足音が聞こえてきた今日のこの頃ですが、昭和記念公園では早咲きの菜の花と梅が見頃となっており、早春の花々の撮影を楽しみました。  例年に比べると暖冬でしたが、それでも冬の寒さの厳しさには変わりはなく、寒咲ナノハナや、紅梅、白梅などの梅が咲いてるのをみて、ようやく長かった冬が終わり早春の訪れを感じました。   花・植物 – 国営昭和記念公園公式ホームページ (showakinen-koen.jp)  寒咲ナノハナ 昭和記念公園 みんなの原っぱ西

          昭和記念公園 早春の花々

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の伍 ライトアップの平等院、東寺、清水寺

           今回の旅行で楽しみにしていたのがライトアップです。平等院、東寺、清水寺を訪れましたが、日中とは一味違った非日常的な紅葉と仏閣の美しさに癒されました。   平等院(12月3日 夜撮影)  JR東海ツアーズの「平等院の夜間特別拝観 瑞光照歓ー錦秋のあかりー」はネットでの事前予約制で人数制限されているので、混雑もなくゆっくりと見学することができ良かったです。平等院は世界遺産、国宝、国の重要文化財、国の史跡、名勝に指定されており、夜の幻想的な雰囲気の中に佇む鳳凰堂と浄土式庭

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の伍 ライトアップの平等院、東寺、清水寺

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の四  二条城 北野天満宮

          二条城(12月2日 午後撮影)  二条城 世界遺産・元離宮二条城 (kyoto.lg.jp) 二条城の概要 | 二条城 世界遺産・元離宮二条城 (kyoto.lg.jp)  ホームページが充実しており、ガイドマップには写真撮影お勧めポイントが載っており撮影スポットを把握でき良い写真が撮れたと思います。以下の写真はお勧めポイントの写真です。 ガイドマップ | 二条城 世界遺産・元離宮二条城 (kyoto.lg.jp)   特に印象に残ったのが、二の丸御殿です。後水尾天皇の行

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の四  二条城 北野天満宮

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の参 嵐山

           渡月橋(12月1日 午前撮影)   嵐山は日本紅葉の名所100選に選定されており、京都でも指折りの景勝地です。紅葉の嵐山と桂川に架かる渡月橋の美しさは格別でした。  渡月橋の欄干からは左手に嵐山、右手小倉山を望むことができます。 鎌倉時代の歌人藤原定家が、小倉山荘で小倉百人一首を編纂しました。 その中に、貞信公が小倉山の紅葉の美しさを詠んだ歌があります。 天龍寺(12月1日 午後撮影)  天龍寺は臨済宗天龍寺派の大本山であり、京都五山の第一位とされ、世界遺産、国の特別

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の参 嵐山

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の弐 南禅寺 永観堂 哲学の道

          南禅寺(11月30日 午前撮影)  南禅寺は臨済宗南禅寺派の総本山であり、国宝、国の重要文化財に指定されています。鎌倉時代に亀山法皇によって開基され、室町時代に三代将軍足利義満により京都五山(天龍寺、相国寺、建仁寺、東福寺、万寿寺、)鎌倉五山(建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺)の上に置かれる「天下五山之上」として別格の扱いを受けました。  永観堂(11月30日 午後撮影)  永観堂は、浄土宗西山禅林寺派の総本山であり、国宝、国の重要文化財に指定されています。平安時代初

          美しき紅葉の京都をめぐる      其の弐 南禅寺 永観堂 哲学の道

          美しき紅葉の京都をめぐる        其の壱 清水寺 東福寺

           今回から、昨年の秋に訪れた京都の紅葉の写真をご紹介して行きたいと思います。紅葉シーズンの京都は、錦秋の古都の情緒ある佇まいと、碁盤の目のような街のいたるところに点在する景勝地や寺院仏閣の紅葉の美しさは格別であり、世界でも類を見ないものだと思います。  京都市の観光のホームページが充実しており、紅葉だよりで色づき状況を確認しながらまわるとちょうど良いタイミングで見頃の紅葉を撮影することができました。   【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)  見頃

          美しき紅葉の京都をめぐる        其の壱 清水寺 東福寺

          紅葉の奥日光

           今年、立山黒部アルペンルートの次に紅葉の撮影地として選んだのが奥日光です。関東では箱根とならび人気がある観光地であり、紅葉は関東屈指の美しさだといわれています。中禅寺湖、華厳ノ滝、男体山など多彩な撮影スポットがあり、浅草から東武鉄道の特急で2時間弱とアクセスも良く、NIKKO MaaSというフリーパスがあるのでリーズナブルに観光を楽しむことができます。  NIKKO MaaS(日光マース)フリーパスのご案内 (tobu-maas.jp)  日光市観光協会のホームページも充

          紅葉の奥日光

          昭和記念公園の紅葉

            11月も下旬となり東京でも紅葉が見頃を迎えています。今年は猛暑たっだため平年よりも1週間程度紅葉が遅れているようです。昭和記念公園ではイチョウが見頃を迎えていたので撮影に行ってきました。カナールイチョウ並木、かたらいのイチョウ並木、日本庭園など多彩な撮影スポットがあり秋の紅葉を満喫しました。   国営昭和記念公園公式ホームページ (showakinen-koen.jp) 昭和記念公園 カナールイチョウ並木(11月24日 午後撮影)  ホームページによれば、全長200m

          昭和記念公園の紅葉

          紅葉の立山黒部アルペンルートをゆく

           立山黒部アルペンルートは、北海道の大雪山とならび紅葉が一番早いそうなので、コロナ後初めての紅葉の撮影地に選びました。ホームページによれば、立山黒部アルペンルートとは、  北アルプスを貫き、富山と長野を結ぶ山岳観光ルート 立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。総延長37.2km、最大高低差は1,975m。そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗

          紅葉の立山黒部アルペンルートをゆく

          昭和記念公園のコスモス”センセーション”

           10月も下旬になるとようやく暑さも収まり、秋らしい陽気になってきました。秋晴れの爽やかな天候に恵まれコスモスの撮影を楽しみました。  コスモスは昭和記念公園の秋を代表する花であり、前回は暑い時期から咲き始めるキバナコスモスを撮影しましたが、今回は大輪で華やかなピンクのコスモス”センセーション”の撮影に行ってきました。コスモス祭りは10月22日まででしたが、まだ見頃は続いていますので花撮影にお薦めです。 国営昭和記念公園公式ホームページ (showakinen-koen.jp

          昭和記念公園のコスモス”センセーション”

          昭和記念公園の秋の花々

           10月に入り厳しかった残暑もようやくおさまり、秋らしい過ごしやすい陽気になってきました。昭和記念公園のこもれびの里ではコスモスやヒガンバナ、蕎麦の花が満開を迎えていました。秋の花々といわし雲の青空が秋を感じさせ清々しい気分になりました。8月下旬から公開されている秋のブーケガーデンもジニアとケイトウが満開を迎えており前回の撮影時とは違った表情を見せており、花撮影を楽しみました。  ホームページの花だよりで開花情報が更新されているので興味がある方は、チェックしてみてはいかがで

          昭和記念公園の秋の花々