見出し画像

相互支援会スタートしました!

毎度、1回目や2回目の相互支援会って
支援者側としても、むっちゃ緊張する。

どうもこんばんは、
実行委員のどんちゃんです。
去る4月11日(日)は記念すべき
第1回目の相互支援会でした!!

相互支援会スタート!

ほどり

記念すべき1回目の相互支援会、
気になるコンテンツは〜というと!

・ランチ会&課題図書の感想プレゼン
・パートナーによるプレゼンターの他己紹介
・自分の夢の3分プレゼン
・ドリメン講座「自立型人材とは」
・プレゼンター→おうえんクエスト
・パートナー・支援者→支援の仕方について座談会

…字面にすると結構なボリュームだな(笑

ドリメンによる講座では
10周年を迎える(!)青森ドリプラにも
関わっているドリームメンター
かりやコージさんをお招きして
ドリプラに関わる人に求められる
「自立型人材」について講義していただきました!

講義を聞いていながら、
私もまだまだ自立していないところ
たくさんあるなーと感じるし、
講義していただいた内容の中に
自立型人材における5つの要素があるのですが
他者支援という項目で
「他者=自分以外の全員。
 旦那も嫁も子どもも上司も部下もみんな他者。
 その他者を信頼し、支援することが他者支援につながる」
と説いてくださったところで私陥落しました。

呼び方として自分の中で深い間柄の人たちのことを
”身内”って呼ぶじゃないですか。
あくまで間柄の話であって、自分ではないわけだから
この要素で言うなら完全に”他者”なわけで。

自分の目の前にいる相手のことを信じて
”いつもそばにいるよ”と伝えるのが
最大の”他者支援”なんじゃないのかなって思ったわけです。
この要素は講義の中でも最後の方に出てきたのですが
1番この要素に私は心を持っていかれました。←

明後日の相互支援会でもかりやんの講義があるので
今からどんな素敵な言葉が出てくるのか
私、楽しみです。(爆

確固たる意志の強さ

画像2

以下、どんちゃん的レポートにより
一部ご乱心する箇所があるかもしれませんが
ご容赦ください(爆

前回の記事でもちょろっとは書いたのですが
オンラインとオフラインの割合が半々ではあるものの
プレゼンターが一堂に会したのって
3月の交流会が初めて
だったんですね。

そして、遠方からの参加であるげんちゃんこと
中村さん以外のプレゼンターが
全員集まったのは今回が初めて
だったんです!

(そしてもう一つの初めては超レアキャラ級実行委員の
 私どんちゃんがこの相互支援会で初の司会進行をしました←小声)

課題図書の感想共有だったり、3分プレゼンだったり、
相互支援会では自分の考えや思ったことを
話してもらうことが多い
のですが、
保育ドリプラ史上最強のプレゼンターが集まったな
プレゼンターの発表している姿を
司会ポジションで見ながら確信しました。

私自身、2019年大会と2020年大会は配属先の都合で
九州近辺に住んでいたのでわからないこと
大半で申し訳ないのですが(汗
(もちろん一生懸命取り組んできたプレゼンターが
 たくさんいるってことは知っていますよ!)

なんて表したらいいんだろうな、
自分の叶えたい夢の事業を”必ず叶えるぞ!”
あるいは
すでに行っている事業を
”より良いものにさせていくぞ!”

というブレない意志を持った方々が
一挙に集まったな
と思ったんです。

ドリプラあるあるで、
プレゼンを作っていくうちに何か違和感を覚えて
中身が変わったり、そもそもの軸が変わっちゃう
ことも
たまーに起きるんですが笑、
今年のプレゼンターさんに関しては
多少の中身の変化はあるにせよ、
エントリーした時点からの主軸や確固たる強い意志は
変わらないんだろうな
と感じました。
なんとなくですけど。笑

史上最強のパートナーたち。

そしてもうひとつ。
今年のパートナーが強すぎる…!
これはこの間の相互支援会で思ったことなんですけれども。

プレゼンターがおうえんクエストをしている間、
パートナーと実行委員やドリメンは別室にて
座談会を行った
んですね。

毎年いろんなパートナーから実行委員に
「パートナーってどういう立場でいたらいいんですか?」
「どんなパートナーでいたらいいんですか?」
という質問は個別で来るそうなのですが、

今回は一番最初に座談会という形で話せる機会ができたのもあり
”パートナーを務めることになったけど何したらいいんだろう?”
”歴代パートナーはどんな形でプレゼンターと一緒にいたんだろう?”
という具体的な話までいろんな方が
腹を割って多岐にわたって話をしてくれました。

私も別のドリプラでプレゼンター経験があるので、
プレゼンター側として実際にパートナーにお願いして
助かったサポート
などを話したのですが、
そのときの学ぼうとする勢いが素敵だったんです!!

もちろん、前半の相互支援会では講義の時間もあるので
当然その講義はプレゼンターと一緒に受けるから
自分自身の学びにもつながる
のですが、
やはりどういうことをどういうことをするのか
明確に決まっているプレゼンターと比較してしまうと
パートナーって遥かに難しい立場
だな、
とつくづく感じます。

たぶん、事前知識なしでパートナーの
お願いを受けたら私も同じ相談を
実行委員にすると思います(笑

今回は何かあったらすぐ相談ができるように
ネットワークを張った
のもありますが(笑
そのプレゼンターよりも遥かに難しい
パートナーの立場を担う今年の6人は
私的に超強いと実感
しました。

そうこうしているうちに

そうです、次の相互支援会が目の前に迫っています。笑
前回の記事でも告知しましたが、
このnoteをご覧いただいている皆様も
参加費無料でご参加いただけます!!!

↓日時と場所はこちら↓

<第2回相互支援会>
4月24日(土)9:00~17:00
徳丸地域センター 和室A
(東武練馬駅から徒歩8分)
参加のお申し込みはこちら

<第3回相互支援会>
4/25 9:00~17:00
下赤塚駅前集会所 第一和室
(下赤塚駅から徒歩すぐ)
参加のお申し込みはこちら

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
興味を持っていただきご参加いただける場合については
Facebookページより事前に参加申し込みをお願いしております!

各回の会場案内の下にリンクを貼りましたので
お手数ですが参加ボタンのプッシュだけお願いします♪
ご不明点がございましたら事務局までご連絡ください♪
事務局メール:hoiku.drepla@gmail.com

それでは、2回目、3回目と続いていく相互支援会ですが
プレゼンターがどのように成長していくのか?!
一緒に楽しみながら見ていきましょう♪

以上、この記事を書きながら
別記事の構想が浮かんで組み立てに苦戦している(笑
実行委員のどんちゃんでした!
(近々更新予定なのでお楽しみに。)

********お知らせ********
東京・成増アクトホールにて
2021年9月12日(日)13時より開催!

関西保育ドリプラ開催決定!!
伊丹市(兵庫県)いたみホール 大ホールにて
2022年2月20日(日)開催します!

***********************
保育ドリームプラン・プレゼンテーション事務局
実行委員 どんちゃん

<Twitter>
https://twitter.com/hoiku_doripura
<Facebook>
https://www.facebook.com/hoiku.doripura2015/
<Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku.drepla/
<Home Page>
https://hoiku-drepla.jimdo.com/
<事務局Mail>
hoiku.drepla@gmail.com
<SNS担当Mail>
hoikudrepla.sns@gmail.com
***********************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?