見出し画像

無償オンライン保育士講座を開講します

保育のとびらを運営しております株式会社テノ.サポートは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、失業されてしまった方等への緊急雇用応援企画として「保育士資格取得支援講座」を無償開講いたします°˖✧

6月3日にリリース、6月10日より応募受付を開始しましたが、
2日で60名の方からお申し込みを頂いております!
ありがとうございます☻

2020年度に、保育士資格の取得を目指したい!と考えているみなさま!
試験に強いテノ.サポートがあなたの夢を応援します⋈
一緒に頑張りましょう☆

期間:令和2年7月7日(火)~令和2年9月16日(水)
開講曜日:毎週 火曜日 及び 水曜日 (8月第2週を除く)
開講時間:10:00~12:00 及び 13:00~15:00
講座回数:全40講座(1講座2時間)
科目:保育原理・教育原理・社会的養護・子ども家庭福祉・社会福祉・保育の心理学・子どもの保健・子どもの食と栄養・保育実習理論
受講費用:無料
対象者:新型コロナウイルス感染症拡大の影響によって、 解雇による離職や内定取り消しを余儀なくされた方
採用選考の中止で就職活動が停滞し困っている方
保育士(国家資格)試験の受験をお考えの方 など
上記理由は問いませんが、 原則として保育士試験受験資格をお持ちの方
※受験資格詳細は ⇒ 全国保育士養成協議会  http://www.hoyokyo.or.jp/

\お申し込みはこちらのフォームから/


<< 講師情報 >>

画像1


講師:平田 智美

株式会社テノ.サポート 取締役
兼 保育所教育部 部長 teno SCHOOL 学院長
株式会社テノ.コーポレーション 取締役

経歴:保育士総合講座 講師(修了生120名輩出)
ベビーシッター養成講座 講師(修了生300名輩出)
小児MFA応急救護講習(保育士/中九州短期大学学生他対象)
福岡市保育協会 青年部研修
子どもの遊び実地研修事業 遊びの指導員育成(福岡県)
放課後等の遊び場づくり事業遊びの指導員育成(福岡市)
新任保育士マナー研修(三重県社会福祉協議会)
NTTdocomo 育児休職者フォーラム
保育士研修(佐賀県、直方市、佐世保市 ほか)
子育て支援員研修(福岡県・福岡市・鹿児島県・大分県・長崎県・沖縄県・沖縄市・那覇市・名護市) 保育士キャリアアップ研修(大分市)
保育施設従事者研修(沖縄市・那覇市) ほか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?