見出し画像

しょかんべつだけ(うりゅうちょう)
油絵F3号 キャンバス 縦220×横273 2017制作


暑寒別岳

札幌から国道12号線を北上すると、砂川あたりから暑寒別岳の山々が聳えるように見えます。

暑寒別岳は、群別岳(1,376m)・南暑寒岳(1,296m)・雄冬岳(1,198m)などの増毛山地の主峰で、標高は1,492mあります。

5月の中旬でしたから残雪があり、山麓に広大な原始林を従えていました。日本海の増毛町や留萌市から望む暑寒別岳は、7月にも雪があります。

6月中旬から7月には、山頂一帯にお花畑が広がり、マシケゲンゲ、マシケオトギリなど高山植物の山として登山客で賑わうといいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?