見出し画像

『頑張らない』が近道だ。

私が絵を描き始めてから現在までの作品を並べてみました。

「私はこれだけ成長したからあなたも頑張れ!」とは言いません(それほど成長していませんし)。

「絶対に頑張ってはいけない」

ということを伝えたいのです。

ついつい使いがちな【頑張る】という言葉。
そこには【多少の無理も仕方ない】という意味が含まれています。

趣味として絵を描くのに無理は必要ありません。
無理は続かないものです。
絵を描くことが苦痛になっては勿体ない。

なので私はこの4年間、依頼絵を除いて「頑張って描いたぞ!」という作品はありません。
Twitter等で「頑張りました!」と書いていても本当は頑張っていませんでした。
すみません。

好きなものを描くのですから頑張りは不要なのです。
「頑張らなくては……!」と思った時は無理をしているということ。
描くものやタイミングが悪かったのかもしれません。

頑張らなくても描いていれば成長します。
自覚が無くても過去絵と比べてみると結構変わっているものです。

【上手くなること】を目標にせず、【楽しく続けること】だけを考えていると、自然と上手くなっていたりします。

肩の力を抜いてください。

最後までお読み頂きありがとうございました!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?