見出し画像

苗、畑でじっくり育ってます

無農薬・無肥料で野菜をお届けしているほっこりポッコリ自然農園のハッシーです。毎日畑で頑張ってますよー!

今回は、うちの若い作物の話をしましょう。春に気持ちを注いだ苗を畑に降ろして2ヶ月以上経過しました(苗作りから気持ちを込めて)。畑に根付いた苗は、成長真っ盛り。

画像1

▲ピーマン。6月の写真(自家採種)

無肥料の畑では、作物はとにかくゆっくり育ちます。あまりにもゆっくりで、不安になってしまい、ついつい肥料を入れて断念してしまう人もいるくらいです。

苗を移植(畑に降ろすこと)してから1ヶ月弱、移植したときのままの姿でいます。若干大きくなったりはしますが、地上部分は、躍動する日を待っています。ドラマは、地下で起きています!肥料が無い分、土の栄養が少ないので、まずはゆっくり根を伸ばします。この根を伸ばす工程がとにかく大事なんです。無肥料栽培の根の長さは、1.5倍~2倍にもなります。

画像2

▲こちらはステラミニトマト。6月の写真(自家採種)
根付くとどんどん大きくなっていきます。青春真っ盛りといったところでしょうか。

ゆっくりが、じれったいのですが、おかげで最高の野菜ができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?