見出し画像

感覚派には言葉にして伝えるのが難しい(2023.9.9)

こんばんは☾⋆。°✩
ほくほくです☺️

今日は無性にマックが食べたくなり
マックを食べたら胃もたれしてます🍔 🍟

わたしは仕事柄
文章にも正確さや根拠を求められたりする。

ただ、何十年もやっていれば
文章の訂正に対して
相手が言わんとしていることも
何となく分かってくる。
(実は、これがわたしの得意なことなのかも?!と最近思ってるんだけれども確信はもてない)

問題はそれに慣れていない
相手に対して
文章の内容以前の構成や
こんなこと言ってたっけ?
これどーゆー意味?
と疑われない文章の作り方をどのように
分かりやすく相手に伝えるか…。

実はこれが最近起きた
新しい体験だった。

「疑いたくなる打ち合わせ記録」と言われた。
「うーん…何かなぁ~」って…。


今までそのような指摘を
上司から言われたことがなかった…。

まぁ、期限を優先にしてしまい
9割妥協してチェックをした
自分もいたから
上司がいわんとしていることは
理解した。

確かにボイスレコーダーを
自分で聞いてみると
議事録の内容とは
解釈が違うんだよなぁ…
と思うところも所々見られた。

自分が作ってしまえば早い。
でも、それが相手のためになるかと
考えると
答えは「いいえ」になるわけで…。

ただ、この指摘内容をどう伝えたら
作った相手に伝わるのだろうか?

考えて考えて、言葉にして
作った相手に伝えてみたけど
結果
「作り直せってことですよね」
の一言でまとめられてしまった。

まぁ、そりゃーそうなんだけど
それで納得する?
って心の中で思ってしまった。

逆にわたしが納得しなかった。

あぁー!
わたしが感覚派だからか。
昔言われたのは、わたしはどうやら
相手の言いたいことを汲み取って
文章を作るらしい。

いつも、わたしは
相手はなんとなくこーゆーことが言いたいのかなぁ
っていう感覚でいつも理解しているせいか
言葉で伝える力が足りない。
これがわたしの弱み。

今日は強みと弱みのお話でした。
おしまい。

最後までお読みいただきありがとうございました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?