見出し画像

「想像力と好きなもの」

「好きなことできていいやん」って
言われたことあります?

確かにその通りです。
好きなことできるの最高ですよね。

恵まれてる部分もたくさんある

でも、想像力を働かせてほしい

僕の好きなことは

そりゃサッカー、アニメ、漫画

じゃあ、その好きな職業につけたとします。

想像してみてください

例えば、プロサッカー選手

めちゃくちゃ大変で、全てを捧げて努力して
やっとその先に楽しさがある。

実際に
サッカー界で世界トップクラスのチームで
活躍してる日本人がいます。

イングランドプレミアリーグリバプール所属 
遠藤航選手(背番号3)です。

現在も優勝争いを繰り広げるチームで活躍されてます。

そんな遠藤選手のインタビュー動画を見ました。

「試合楽しかったですか?」って
聞かれた遠藤選手は

「楽しかったです。キツイけど」って
答えていました。

「楽しいです」と

答えられるまでにどれだけ
遠藤選手が練習から体づくりから
分析やらなんやらをやり続けているか

試合も出れない
活躍できない

楽しいわけない

アニメも好きだけでできませんよね

アニメーターいろんな技術が必要、センス、
磨くためにどれだけの時間と努力をしているか

漫画ももちろん

どんだけ連載、落ち続けてやっと
掲載されてそこから掲載され続けるかどうか。

何が言いたいかというと

仕事を好きになれるかどうかだと思います。

やりがい 仕事から与えてくれますか?

全部求めすぎだと思います。

ハングリーさが足りない。

自分から行こうとしない。

可愛い子に旅をさせよと言います

まさしくそうだと思います。

例えばですよ。例えば

お金持ちにのこども産まれて

欲しいと言えば、何もかも買い与えられ、
身の回りのこと何もかもしてもらい

そんな環境で育ったとします

ある日、そのこが
今までのように、欲しいと言ったもの
買い与えてもらえなかったとします。

納得しますかね?
泣き喚きそうじゃないですか?

また。別の家庭では欲しいと言ったものを
一度も買ってもらえたことがない子が
初めてコンビニで150円ほどの
大好きなアニメのシール付きウエハースを
買ってもらえたとします。

どんなに喜んでくれますかね?
めちゃくちゃ喜んでそうじゃないですか?

なんでも買えとか
なんでも買うなとか

そんな話をしてるわけではなく
例としてあげています。

どんな人間に育てたいか
だと思います。

強い子になって欲しいのか

弱い子になって欲しいのか

子育てなんて誰も初めてで
僕もしたことないです。

教科書なんてないし
あるわけないと思います

こうしたらいい、これがダメもないと思います

どんな想いでどんな言葉をかけるか

「見て見て」というこども多いです。

なんででしょう?

もっと見てあげて欲しい

スマホを見てばかりで
目が合ってないって

見て見てってなると思います。

結婚もそうだと思います

結婚がしたい、相手が欲しいと思っているなら

今いるその人を好きになろうと
自分が変わればいいんじゃないかと思います。

あれもこれもって人に求めすぎるのは
あまりにも自分勝手でわがままだと思いませんか

好きな人と結婚したい

好きな仕事をしたい

その人を好きになること

その仕事を好きになる

今の仕事
好きですよ

もっと好きになりますこれから

お金と時間も娯楽も休みも
それが先だと尽きない

全力で好きなもの増やしていきましょう😊✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?