見出し画像

オニゴーリユキメノコをゾロアークで使いたい!!!!

この記事はCL京都に出る前にノリで書いていたものをテキトーに完成させたものです。供養のためあげます。

みなさーーーーーん!オニゴーリとユキメノコ使ってますかーーー!?!?!?(永田智)

使ってるわけねぇだろ。みんなもう忘れてるだろこのカード。パラダイムトリガーで収録されてSRは大人気のスズナとの組み合わせで効果を発揮するポケモン。ちなみにぼくはパラダイムトリガーは抽選全落ちで1パックも剥けてません。殺意。


非Vでありながら260点を出せるカード。260点ってなんか微妙だな…まあベルトつければVstarはワンパンできるけど…

条件付きとはいえ1エネで110点にポケカ界最強の状態異常のマヒを付与できる。悪くは無いのでは?

ほんでスズナの性能は…

なるほどね。悪くは無いけどこれを打つと火力増すけどボスセレナ打てないというジレンマ。
なんかこう3枚とも悪くない。悪くは無いけど…って感じ。オニゴーリは4エネどうやって加速すんの?って話とかいろいろ課題はある。。
こいつら1進化だしゾロアークにぶち込んで救ってやれないか?って思って記事書いてます。
ゾロアークにすると色々と盤面にパーツは必要になるんだけどゾロアークだとパーツの進化前を共有出来るっていうメリットがあるからいいんじゃねぇか?って思って組んだ。
というわけでテキトーに組んでみたのがコレ。

スズナとの噛み合いを考えてエネルギーはみずで統一。ロストマイン対策でウォッシュ水エネルギーを1枚採用。アタッカーはライチュウ、アップリュー、グラエナ、ヤドラン、オニゴーリ、ユキメノコ。
サポーターにチラチーノ、モスノウ、チルタリス、かがやくカメックス。
基本的に相手をVでしか見てないので非Vは捨てる。ルギア、パルキアメタになるライチュウはもちろん採用。広く打点を出しやすいアップリューと、Vmaxいればエネなしで160点出せるグラエナは採用。
ヤドランは必須だけども、水タイプなのでモスノウでエネ加速できる点もgood。
チラチーノはドローソースとトラッシュに送る役割。モスノウはエネ加速、チルタリスは欲しい時にスズナを持ってくるのに必要なので採用。
かがやくカメックスは特性の20点とオニゴーリのスズナ使ってビッグマウスでちょうど280点になるのでVstarをワンパンできるので採用。ルチャブルと比較して毎ターンダメカンを載せられるのが長所なので、HP高めのVmax相手でもダメージの調整が可能。ただし相手のベンチにしかダメカン乗せられないことに注意。
スズナでなるべく引っ掛けたいので気持ち水ポケモン多めにはしてるつもり。あとはツインエネルギーとか入れてないから水以外のアタッカーは無色1エネで起動するものしか入れてない。
グッズは見ての通り。こうして見るとちょっと少なめだね。エネ回収もしたいのでレスキューキャリー不採用でつりざお2枚のみ。
サポートは見ての通り。スズナは3枚、クララはモスノウとの噛み合いもいいので2枚採用。オニゴーリ、ユキメノコあたりがサイド行くとマジでなんも出来なくなるので保険でシャクヤ。
トラッシュに行ったエネを回収するためトレーニングコート採用。

全体的に見てやっぱりバランス悪いねこれ。ポケモンの枚数はまあ良いとして、変化先が多くなるので(モスノウとチルタリスも控えておかないといけない)ゾロアークが立てられなくて途中で詰みそうだな。
あとはグッズ少ないからそもそも色々触れなさそう。
サポートがちょっと多いな。スズナ打ってもあんまりエネもポケモンも引っかからなそう。
もうちょっとグッズ周り増やして山減らせるような構築にしたいね。
ボスいらねぇなこれ。特に持ってきたいとかないし…

というわけで少し組み直してみた。

ボス、マリィを抜きスズナを2枚に減らした。ハイパーボールを2枚入れ、レスキューキャリーを1枚採用。

初動もたつくのが目に見える。ボツ。
このデッキを強くしようって考えるとオニゴーリが抜けてしまう。助けてくれ。

やっぱりVIPパス、お前なのか...?いや、俺はお前を信じない。

ハァ…ハァ…
モスノウで根性でオニゴーリにエネ4枚つけてチルタリス前に出しておいて逃げてオニゴーリ出しましょう。エネルギー回収入れるのもアリかもしれん。
Dレギュ落ちたら死ぬわこれ。
テールナーが入らないとセレナ4枚入れる必要が無くなるので自由度が上がるってのは発見かも。

オニゴーリとユキメノコとスズナ抜いた方が強いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?