青山学院大学 本田ラボ

青山学院大学 本田ラボ

マガジン

  • 「無人島になに持っていく?」を真剣に考える

    ラボ生24人が「無人島」についてマジでガチで考えた! 形式は自由。アンケート集計から小説まで、様々な角度から「無人島」を表現する。 これを読めばあなたの「無人島観」も変わるかも……?

  • 多様性について多様な視点から多様に考えてみた

    なんとなく受容してる言葉だけど「多様性」って何なんだろう。就活等で目にする「グローバル」って実際何を指してるの?4人のラボ生がアルバイトやテレビ、電車内など身近な事柄から「多様性」について考えてみました。それぞれの記事をテーマに語り合った「拡がるお喋り」も合わせて読んでみてください。

  • 渋谷考

    「文化の発信地」「若者の街」「おしゃれな街」…渋谷を形容する言葉は往々にして煌びやかな文字が踊っていることが多い。しかし、渋谷という街は70年前までは田園風景が広がっている山の手エリアの一区画に過ぎなかった。現在、渋谷の街には、年代や国籍を問わず沢山の人々が集まっている。これからの将来、渋谷はどう変化してゆくのだろうか。私たちのグループは「映画」「J-POPの歌詞」「渋谷川」という視点から渋谷の在り方について考えてみた。そして私たちの理想とする未来の渋谷について提案する。これを機に、新たな視点で渋谷の街を訪れてもらいたい。

  • 多数のベクトルと透明な一本道

  • 魔を紐解く 〜買い物・左・本・脱衣舞〜

    魔、と聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろうか。ヘンゼルとグレーテルを取って食おうとした危険な魔女? 子供のころアニメで見てトラウマになった魔物? バミューダ海域にあるとされる魔の三角地帯? このように使われるときの魔という言葉は良い意味では解釈されていない。そしてきっと、悪い意味でつかわれることのほうが圧倒的に多い。魔性の女と聞くとなんだか自分の恋人を取られるような気がするし、睡魔に負ければダメな人と言われてしまう。しかし、魔とは悪い意味だけで構成されるのだろうか。  魔という漢字をよく見てみると、麻と鬼が組み合わさっている。鬼は悪い意味の魔とリンクする字である。しかし、麻はどうだろう。麻子や麻里など女性の名前にも用いられる麻という字は、しなやかに強く生きるプラスのイメージとして人々に浸透してきた。となれば、もしかして魔にもそんな良い面があるのかもしれない。良い面とはなんだろうか。

最近の記事

あとがき

Die Zukunft beeinflusst die Gegenwart genauso wie die Vergangenheit. - Friedrich Nietzsche 過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える。 - フリードリヒ・ニーチェ

マガジン

  • 「無人島になに持っていく?」を真剣に考える
    4本
  • 多様性について多様な視点から多様に考えてみた
    3本
  • 渋谷考
    4本
  • 多数のベクトルと透明な一本道
    6本
  • ときめき!
    5本
  • 魔を紐解く 〜買い物・左・本・脱衣舞〜
    6本

記事

    +2

    人は結局一人らしいよ

    人は結局一人らしいよ

    +2

    時間を教える星の人たち

    時間を教える星の人たち

    多数のベクトルと透明な一本道

    多数のベクトルと透明な一本道

    +12

    恋と愛の4つのカケラ

    恋と愛の4つのカケラ

    +12

    あとがき 「魔」とは何だったか

    人生のふとした瞬間に出会う、たくさんの「魔」に翻弄されて、私たちは生きている。気づかない間に何かの狭間で心を揺らし、悩んだり迷ったりしている時に「魔」は私たちを試しているのではないだろうか。それを乗り越え、答えや新しい考え方を見つけた時、私たちは新しい自分を見つけ、成長していけるのではないだろうか。このテーマと向き合って、そんなことを考えた。 (3年 津金芹奈) 魔女、魔力、魔法と聞いた時「魔」は何か特別なものに思える。しかしこの活動をして、それらは日々の生活に見え隠れして

    あとがき 「魔」とは何だったか

    ゆるゆるアンケート企画 ~魔性の女とウラ・オモテ~

     魔性の女ってどんな女性だと思いますか。あの女の子は魔性だなと思っても、何が魔性なのかはわからない。でも、そんな彼女たちに引き寄せられる男の子もまた多いのです。ならば、男の子たちにきいたらちょっと見えてくるかも!? そんな安易な考えから、体育会系野球部男子と、サブカル風味の軽音部男子に協力のもとアンケートを実施しました。正反対のタイプとも見える彼らですが、やはり魔性の女のイメージも違うのでしょうか……?? 頭の中を少し覗いてみましょう。  ※左が野球部、右が軽音部の回答です

    ゆるゆるアンケート企画 ~魔性の女とウラ・オモテ~

    脱衣舞 ~浅草の魔女~

                               3年 手塚実夏  私は先日、魔女に出会ってしまった。いや、魔力にあてられたといったほうが正しいだろうか。出所のわからない魔力が、確かにあの空間には満ちていたのだ。  きっかけは友人Yからの誘いであった。彼女は同じ総合文化政策学部の学生で、私とは違うラボに所属している。どうやらそのラボの主催でアートパフォーマンスの公演をするらしい。個性の強い彼女のことである、面白い企画をやるに違いない。渡されたフライヤーには公演名『Amu

    脱衣舞 ~浅草の魔女~

    あとがき

    「ときめき」は私だけの愛おしい脳髄反射のようなものであり、主観の従順な僕のようなものである。しかしSNSやメディアにどっぷりと浸かりきってしまった私たちは、動物が環境に適した姿へ進化やあるいは退化していくように、他人から批判されないように怯える客観的な目を貼り付けるようになり、主観や直感を去勢することになった。しかし「ときめき」は予測不能の天災のようなものであって、回避を考える隙を与えないものである。第三者の視線、冷ややかな客観的な視線は「ときめく」速さに追いつけないのだ。

    鋼の錬金術師

    竹内真依 はじめに 皆さんは『鋼の錬金術師』(通称はがれん)を読んだことがあるだろうか? とにかく面白い漫画で、読み始めたら最後、続きが気になって何も手につかなくなった。 あらすじ 舞台は19世紀の産業革命期のヨーロッパ。錬金術が社会に広く浸透している時代だ。そもそも錬金術とは、科学的技術を用いて非金属から貴金属を錬成することを指す。作品で描かれる錬金術は金属だけでなく、様々な物質をより完全な状態に変えることができるものとして描かれている。一見無敵のように聞こえる錬金