見出し画像

日銀保有国債の含み損を読み解く=「木を見て森を見ず」を避けよう

 日銀の国債保有に含み損が生じ、そこに焦点を当てた報道が目立ちました。日銀は大量に国債を保有しており、出口政策で金利が上がると損失はさらに膨らみます。ただ、その損失が「通貨信認を損なう大問題になるのか」といえば、そうではありません。重要なことは「必要な政策運営を行う」ことへの信認です。財務問題で騒ぐのは「木を見て森を見ず」の側面があり、そうならないように注意する必要があります。

ここから先は

1,730字
この記事のみ ¥ 250

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?