見出し画像

「子どもの権利」、子どもたちにどう伝える?

「福岡子どもにやさしいまち・子どもの権利研究会」に何度か参加させていただきました。次回は7月22日(土)に開かれます。次回は権利啓発ゲームを体験する時間も設けれらるとのことです。どなたでも参加できます。私も参加します。ぜひご参加ください!

福岡子どもにやさしいまち・子どもの権利研究会 第28回研究会

「子どもたちに伝えよう 子どもの権利」
報告:石川美喜さん(宗像市子ども自立サポートセンター「ホープ」支援スタッフ/元むなかた子どもの権利相談室ハッピークローバー 子どもの権利相談員)

日時:7月22日(土)14:00~16:30
会場:福岡市早良市民センター 第1会議室
参加費:500円

 子どもの権利保障の前提として、子どもたち自身が権利を持っていることを実感することが重要です。多くの自治体では、どのように子どもに権利を伝えるか、試行錯誤をしながら取り組んでいます。子ども向けのリーフレットや定期ニュースによる広報や、「子どもの権利カルタ」を制作し、子どもたちが遊びながら権利について学べる志免町の取り組みなどがその一例です。
 宗像市でも、幼児にどのように権利を知らせていくかが課題となり、その解決策の一つとして、「はぴくろの手作り絵本~よみきかせ~」の取り組みを始めました。『むなかた子どもの権利相談室「ハッピークローバー」』の相談員と福岡教育大学の学生ボランティアとが共同で、子どもの意見表明権をテーマとした絵本「あなたのきもち きかせてよ」を制作。保育所等の要請に応じて、昨年度から年長児さんへの読み聞かせを行っています。
 今回の研究会では、宗像市の取り組みについて元相談員の方からお聞きし、他の自治体や民間団体の取り組みについても情報交換をしながら、子どもの権利を子どもたちに伝えるためにどうすればよいか考えます。また、実際に参加者が権利啓発ゲームを体験する時間も設けます。


参加申込は、お名前、団体名(なければ無記入で)、住所・
連絡先を、下記へメールか、電話でお知らせください。

◆主催:福岡子どもにやさしいまち・子どもの権利研究会◆
<申込み・問い合わせ先>

事務局:世話人 宮本 (080 -4281 -8990)
武本 (090 -1196 -6393)
E-mail fkykodomokenri@gmail.com
HP https://fky-kodomo-kenri.jimdofree.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?