見出し画像

だんだん断捨離第二十ニ弾だんだだん

断捨離トレーナーさんから宿題を与えられて、26日までにどこか1ヶ所断捨離をしなくてはいけない。

…いや、いけないことはない。
自分のことなんだし。

やらなくたって死にゃぁしないのだ。

やっていかなかったからといって断捨離トレーナーさんからめちゃくちゃ怒られ半殺しにされることもない。

だけど、これはチャンス。

私が今まで何度も何度もチャレンジしても途中で諦めて、そのうちチャレンジさえもしなくなり、散らかった家の中で見て見ぬふりをしながら生きてきて、もはやどこから手をつけていいのか、どうしたら片づくのか訳がわからない生活から脱却するためのチャンス。

しかもこの断捨離トレーナーさん宅でのお勉強会に申し込んだのは他でもない、自分自身なのだから。

申し込んだからには『やろう

片づけは『やる』ことが大事。

学ぶことが大事ではなく、行動することが大事。

自分1人ではどうにもならなかったこともアドバイスしてくれるトレーナーさんや同じような悩みを持つ仲間たちがいたら前よりは少しは進んでいくかもしれない片づけ。

断捨離トレーナーさんから習ったからといって魔法のように、すぐさま家が綺麗になることもないし、自分の心がスパッと切り替えられてあれもこれもどれもそれもいらない!と見切りをつけられる自分になるわけではない。

断捨離トレーナーさんはヒントはくれても答えはくれない。

なぜなら答えは人それぞれ。
答えは自分の中にあるから。
そして、その答えに辿り着くまでのプロセスも大切なんだと思う。

物を通して自分と向き合うことが大事。

だけどそれは時に苦しい。
時にめんどくさい。
時に…いや、かなり苦しくてめんどくさくて逃げたくなる。

色んなものから逃げてばかりいた自分。
それが嫌というほど染みてくる。


今じゃなくてもいいか。
後でいいや。
めんどくさいからいいや。

そんな後回しにしてきた自分。

それは、この家の中にある有り余るほどの荷物だけじゃない。

私はいつも色んなことを後回しにして面倒なことから逃げてきたんだと痛感する…。

やばいやばい。
悲観してる場合じゃない。
とりあえずやるのだ。

向き合いたくない自分と逃げ出したくなる自分が顔を見せてくるけど、なんとか自分を奮い立たせる。


この土日は、息子の部活が休み。

「送迎で忙しかった」という言い訳が出来ない状況。

やるしかないだろ。

さらに先日観た『ウチ、断捨離しました』の番組に出ていた、3年前断捨離したのに、リバウンドしちゃったのんびり屋さんのお母さんを思い出し、自分と重ねて考え、あーならないようにしないとと、ヤル気スイッチを押した。

前置きが長くなりました…。

今回私が手をつけたのは食器棚の上と下の棚。
そして、お客様用のコーヒーカップなどが入っている棚。

…1ヶ所集中してやることが出来ない性格なのと、お皿とコップ、カップを捨てたかったので、この3ヶ所をやることに。

…とはいえ、全出ししたのは、食器棚の上下。

一気に出したらそれこそ大変なことになりそうだったので、コーヒーカップなどが入っている棚は全出しせず、明らかに全く使っていないコップ、カップなどを取り出し、捨てることにした。
(画像は、お借りしたものです)

ではでは〜。
捨てたものを書いていくわよ〜。

今日だけじゃなく、その前からちょこちょこ捨ててたものもあるからそれも書いていきます👍

あ、そうそう。
先日バッグの中も全出ししてお片づけしたので、まずはバッグの中身から。

1️⃣バッグに入ってた薬
→腹痛の薬、蕁麻疹の薬、頭痛薬が出てきた。
一昨年しょっちゅうお腹痛くなってたし、蕁麻疹も半年くらい続いて出たり引っ込んだりしてた。
その時の。
偏頭痛があるので、頭痛薬も安心薬として持って歩いていたけど、最近は薬を飲まないようにしてるので、思い切って捨てた。

2️⃣おみくじ
→いつも行くパワーストーンのお店でのおみくじ。これは私を守ってくださっている後ろの方からのメッセージだという。
このメッセージ、私にはタイムラグがあって、「あぁこのことかぁ」って遅れてわかることが多い。
なので、しばらく持っているんだけど、今回ありがとうしてバッグから出しました。

お札
→ お焚き上げしてもらうの忘れてた〜💦ってやつ。
この間初詣に行った時に古いお札やお守りなど神社に出してきたのに、このお札のことすっかり忘れてた。
これ持って歩いていたのに、去年新年早々骨折したのかよ?って感じだけど、あの骨折は私の中で必要不可欠な大切な出来事だったので、ある意味守られていたんだなって思う。
痛かったけどね。

ゴミ袋には捨てられないので、今度近くの神社に持って行ってお焚き上げをお願いしてこよう。

あと、捨ててはいないけど、キンプリのファンクラブ通信2通、キンプリからの年賀状なども入っていたので、それらは宝箱へ。

大して取り出したつもりはないけど、全出しして片づけたらバッグが軽くなった気がする。

後日お財布の中もお片づけしたよ。
こちらもスリムになってスッキリ〜💕軽くなった感じ〜。

バッグとお財布も定期的に断捨離することが大事〜💖

ではでは、お家の中を…。

3️⃣スカーフ6枚くらい
→・柄は気に入っていて好きなんだけど、かなり前に買ったやつで、クタッとしちゃって、つけていてもテンション上がらなくなってきたスカーフ。悲しいけど、お別れ。
・私らしくない色味のものをあえて買ってみたスカーフ。
これは自分らしくないので、合わせにくく、やっぱり手にとらさらないスカーフ。
数回しか使ってないけど、さよならした。
・短めのスカーフ2枚。ちょっとしたお出かけなどに使い勝手が良かったけど最近使ってないので。
・会社から記念品としてもらったけど柄も肌触りも自分好みじゃなかったスカーフ。
高そうだけど、どう使っていいのかわからないのでさよならした。


4️⃣キャンディ型の固形石鹸
→前に固形石鹸を捨てたんだけど、このキャンディ型は可愛いからと思って取っていた。
だけどやっぱり使わさらない。
飾っててもさほどテンション上がらない。

何度か出てきてる〇〇さらない、〇〇ささらないは、自分の力じゃない何かによって〇〇出来ないという言い方の方言。

例)取れないだと何か物質的な障害があり、届かないとか手に持つことが出来ないということになるけれど、取らさらないだと、手を伸ばせば届くけれど何となく手を伸ばすことを躊躇してしまう…そんな『心の何となく』を含めた言葉になる
例)やらさらないは、やらないとか、やれないという言葉を使うよりも何となくやる気が起きずにズルズルと今に至ってしまったという心に寄り添った言葉となる。

〇〇ささらないについて

5️⃣包丁
→包丁セットの中に入っていたでっかい包丁で、何年も持っているけど、ほぼ使うことなく今に至っている、まさに使わさらない包丁。
でっかい包丁だから、スイカを切るのにいいかと思いきや使い勝手悪し。
町のゴミの捨て方を見ると普通ゴミに出せるというので、保護して捨てた。

…この包丁で殺人が起きたら私疑われる⁉️

…指紋を拭いてから捨てれば良かった…。
あ、いや、殺人起こさないで…。
切れ味悪いからやめといて…。

6️⃣シャンプーリンス、ヘアパック試供品
→前に断捨離してて取っておく方にしてたんだけど、再度見直し。
温泉用に2つ取っておき、あとはえいやーと捨てることにした。
ヘアパックもなんだかんだ使わないわぁ〜。

7️⃣水切りネット
→去年私の骨折により、台所に日々立つことになったダンナが、三角コーナーがどうしても気に入らず、邪魔だったようで、使い捨ての立つやつを購入してきた。
三角コーナーがなくなったことにより、それに使っていた水切りネットが不必要に。
ダンナの実家にあげようかと思ってたんだけど、2回ほど渡すチャンスを逃し、これは行く運命ではないのだろうと勝手に解釈し、もったいないの気持ちをギュッと抑えてゴミ袋へえーい。

8️⃣サプリ4、プラスサプリ1
→このサプリは運動している息子のために買ったもの。
最初は飲んでいたもののそのうち飲まなくなった息子。
定期購入していたためどんどん溜まっていった。定期購入はやめていたけど、さらに違うサプリを飲むようになり(それも最近は飲まなくなってしまったけど…)そのまま放置して、賞味期限が切れた。
知ってたの。
切れてることに。
「(私も賞味期限も)切れそうだから頑張って飲もうよ」って言っても飲まなかった息子。
運動しない私が飲んだら太るんじゃないかと思い(飲まなくても太ってるけど)賞味期限が切れて早2年。
いや、多分大丈夫よ。賞味期限切れてたっていけるとは思うよ。
だから切れてても「早めに飲んで」とも言ってたし。
けど、飲まない。
きっとこの後も飲まないだろう。
安くはないサプリなだけに、イタタタタ〜と痛みを伴いながらさようなら。

9️⃣キティちゃんの麦茶入れ
→前にも麦茶入れ捨てたけど、このガラス製のキティちゃんのやつは捨てられなかった。
けどねぇ。麦茶作らないし、思い切っておりゃーと捨てることに。

🔟水筒2個
→息子が小学生の時使っていた恐竜の絵がついた水筒と、大人用の大きめの水筒。
息子の水筒は、まだ状態も良くて捨てるにはホントもったいないと思うようなやつ。
だけど、誰かにあげるほどでもないし、かといって高校生の息子は使わないし、私もダンナも使わない。
ならばおさらばよね。
とりゃーの勢いで、大人用の大きめの水筒もさよなら。
これは普段使いにはデカすぎるし、かといって釣りとかに行く時にお湯入れて持ってく?ってなったら持っていかない。
ってなわけでさよならじゃ。

あら。
結構捨ててたね。
まだまだ捨ててますよ〜。

1️⃣1️⃣お皿
→・お刺身につけるお醤油を入れる小皿5枚とさらに箸置き付きの醤油入れる小皿5枚。
醤油入れる小皿は、まだまたあるので、まずはこの10枚を捨てることに。
・ガラスのお皿2枚。
前はよく使っていたもの。
りんごとか入れるのにいい感じだったけど、食器棚の奥に追いやられて存在忘れてた。
素敵だけど、忘れてたくらいだからなくてもいいやつなのかな?と思って思い切ってさよならした。
・大きくて深いお皿。
アクアパッツァとか入れたらいい感じ〜だけど、アクアパッツァ作るのか?
少なくとも私は作らない。
作るとしたらダンナだ。
もし作ってくれたとしてもその時はその時だ。
もしかしたら…のために場所を取られる大きなお皿を取っておくより、「今」に焦点を当てよう❗️
・大きくて深いお皿と同じ模様の平らなお皿5枚。たぶん誰かの結婚式の引き出物か何かだったのかな?端っこが少し欠けてるのもあったので、この際全てさよならすることにした。
・同じく、同じ模様の器5枚。前は鍋を作った時に使っていた物だけど、今はこれじゃないやつを使ってて、ほとんど出番をなくしてた。
・りんごの形をした木のお皿。
これ気に入ってて、ナッツを入れたりちょっとしたお菓子を入れるのに良かったんだけど、ここ最近使ってなかったし、色落ちもしてきてるので思い切って捨てることに。
・木製の大きめのスプーンとフォーク。
サラダを取り分けるのに使うようなやつ。
おしゃれな感じのやつね。
けど、これで取り分けたりすることがない。
なぜならば、使いづらいからだ。
おしゃれとは使いにくいものだ…。
我が家は実用的なものでいきやす。


1️⃣2️⃣お椀3枚
→前使ってたお椀。
何となく捨てられずに取っていたけど、模様もハゲてるし使わないのでさよなら。

1️⃣3️⃣ 湯呑み茶碗7個、コップ9個、マグカップ3個プラス1
→ 湯呑み茶碗は、昔私が中学とか高校の頃に誕生日プレゼントとしてもらった35年くらい前の歴史あるものも中にはあった。
懐かしさもあるけど、使ってないからね…。
ダンナはコップやお皿をよく買ってくるので、食器棚にはぎゅうぎゅうのお皿やコップたち。
あまり使っていない物やダンナが買ってきたやつじゃないものから手放してみた。
まだまだ隙間が出来てないから捨てなきゃと思うんだけど、今回はこのくらい。
プラス1というのは、ケーキ屋さんで買ったデザートの器。
マグカップみたいなのだけど、マグカップとしては小さい。可愛いから取ってたけど、仕舞い込んでたし、用途が私には見つけられないのでさようなら。

1️⃣4️⃣蕎麦つゆ入れ(とっくりみたいなやつ)
→たぶん、引き出物か何かについてたお蕎麦セットのやつ。
このとっくりみたいなやつって、洗いにくくない?
洗いにくいから使ってないのでさようなら。

1️⃣5️⃣紙コップ(プラスチック)、紙皿、プラスチックのお椀
→全く封を開けていないやつで蓋付きのやつは非常バッグに入れてあとは捨てることにした。
紙皿もバーベキューに買ってたけど、風が強いと結局お皿にしちゃうし、プラスチックのお椀も使わない。
けど全捨ては出来なかった…。
ある程度残して捨てた。


1️⃣6️⃣お弁当箱
→前にも捨てたけど、その時捨てられなかったバイキンマンのお弁当箱。
使い勝手が悪く一度も使ってない。今回捨てることに。
・運動会で使っていた大きなお弁当箱2個。
1つは取って置くか…と悩んだけど、もう運動会もないし、お弁当持ってピクニックに行くこともないし。

1️⃣7️⃣タコ飯の器
→駅弁のタコ飯の器。
何かに使えるかもしれないからってつい取ってたやつ。
何かは訪れることなく数年…いや、10数年経過した。

こういうやつ


1️⃣8️⃣炊飯器についてきたご飯炊く時におかずも作れる器
→ご飯を炊く時に何か料理が出来る炊飯器なんだけど、作ったことがない。
作ろうともしていない。
なので、この先もたぶん作らないかな…と思って一度も使うことなくさよならした。


結構捨てました。
コップ、マグカップ、お皿などは捨てることにまだまだ抵抗あり。
まだ使えるのに…の気持ちが湧いてくる。
かといって、使わないわけで…。

この辺は胸がキューとして、なかなか辛かったなぁ。
いつになったらバンバン捨ててスッキリ〜になれるかな…。

けどね、使っていないのもを取って置くのは物を大事にしてるってことじゃなくて、家の中に捨てているのと同じこと。
そんなことを思ってさよならしたよ。

そして、いるもの、使うものを入れ直す時もいい感じ〜にまだならず、シンデレラフィット〜もなかなか味わえていない。
ってことは、まだまだ厳選する余地ありってことかな…。

私はどういう暮らしをしたいのか、まだまだわかってないからかなぁ…。

めっちゃ長くなってしまいました。

本日も断捨離頑張りたいと思います。
が、ぼちぼちね。

最後までお読みいただきありがとうございます😊
しあわせをありがとうございます💖
『今』に焦点を当てる❗️
うちなる平和を💕
シュカポン🐼

この記事が参加している募集

今日やったこと

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?