見出し画像

模擬授業271「仮説検定」

2023年6月25日 数学ZOOMでの模擬授業

数研出版『高等学校 数学B』p100,101

スライド

模擬授業

指示
教科書 100ページ
仮説検定

発問
検定と聞いて思いつくことを
口々に言ってごらん

英検 漢検 数検
授業技量検定

発問
英検の正式名称はなんですか

実用英語技能検定

説明
英検は検定です

説明
ある人の英検の結果です
(写真を示す)

発問
合格ですか?不合格ですか?

「合格」

発問
合格と判断できた理由はなんですか
隣の人に説明します

「合格基準より点数が上だから」など

説明
別の人の英検の結果です
(写真を示す)

発問
合格ですか?不合格ですか?

「不合格」

発問
不合格と判断できた理由はなんですか
隣の人に説明します

「合格基準より点数が下だから」など

英検 3級
合格基準 1103点
571点のとき
英検 不合格

発問
英検 3級
合格基準が1103点でした。
試験結果が571点のとき
英検は合格 不合格どちらですか。

「不合格」

(左右に並べた次の画面を提示)

英検 3級 仮説検定
合格基準 1103点 有意水準
571点のとき
英検 不合格

説明
仮説検定では
基準を「有意水準」といいます。
「有意水準」言ってごらん。

「有意水準」

(左右に並べた次の画面を提示)

英検 3級 仮説検定
合格基準 1103点 有意水準5%
571点のとき 4%のとき
英検 不合格 仮説

発問
有意水準が5%とします。
調査結果が4%のとき
仮説は どう判断できますか

「不合格」「仮説で不合格とは?」
「正しくない」
(「棄却」という意見もいた)

(左右に並べた次の画面を提示)

英検 3級 仮説検定
合格基準 1103点 有意水準5%
571点のとき 4%のとき
英検 不合格 仮説 正しくない

(左右に並べた次の画面を提示)

英検 3級 仮説検定
合格基準 1103点 有意水準5%
571点のとき 4%のとき
英検 不合格 仮説 棄却

説明
仮説が正しくないと判断することを
仮説を棄却するといいます。
「棄却」みんなで言います。

「棄却」

漢検3級
合格基準 140点
135点のとき
漢検

発問
漢検3級
合格基準が140点です。
試験結果が135点のとき
漢検はは合格 不合格どちらですか。

「不合格」

漢検3級
合格基準 140点
135点のとき
漢検 不合格

(左右に並べた次の画面を提示)

漢検3級 仮説検定
合格基準 140点
135点のとき
漢検 不合格

説明
仮説検定では
基準をなんと言いますか。

「有意水準」

(左右に並べた次の画面を提示)

漢検3級 仮説検定
合格基準 140点 有意水準5%
135点のとき 3%のとき
漢検 不合格 仮説

発問
有意水準が5%とします。
調査結果が3%のとき
仮説は どう判断できますか

「正しくない」

(左右に並べた次の画面を提示)

漢検3級 仮説検定
合格基準 140点 有意水準5%
135点のとき 3%のとき
漢検 不合格 仮説 正しくない

説明
仮説が正しくないと判断することを
仮説を何すると言いますか

「棄却」

(左右に並べた次の画面を提示)

漢検3級 仮説検定
合格基準 140点 有意水準5%
135点のとき 3%のとき
漢検 不合格 仮説 棄却

数検3級
合格基準 60%
55%のとき
数検

発問
数検3級
合格基準が60%です。
試験結果が55%5とき
数検は合格 不合格どちらですか。

「不合格」

数検3級
合格基準 60%
55%のとき
数検 不合格

(左右に並べた次の画面を提示)

数検3級 仮説検定
合格基準 60%
55%のとき
数検 不合格

説明
仮説検定では
基準をなんと言いますか。

「有意水準」

(左右に並べた次の画面を提示)

数検3級 仮説検定
合格基準 60% 有意水準5%
55%のとき 3%のとき
数検 不合格 仮説

発問
有意水準が5%とします。
調査結果が3%のとき
仮説は どう判断できますか

「正しくない」

(左右に並べた次の画面を提示)

数検3級 仮説検定
合格基準 60% 有意水準5%
55%のとき 3%のとき
数検 不合格 仮説 正しくない

説明
仮説が正しくないと判断することを
仮説を何すると言いますか

「棄却」

(左右に並べた次の画面を提示)

数検3級 仮説検定
合格基準 60% 有意水準5%
55%のとき 3%のとき
数検 不合格 仮説 棄却

教科書101ページで仮説検定を学んでいきましょう。

検討


1 英検や漢検などの合格・不合格の具体的な例から授業に入っていた。

2 この先をもっと詳しく知りたくなった。

3 有意水準や棄却というキーワードが変化のある繰り返しで学ぶことができた。

4 有意水準や棄却と言う言葉が出てきて難易度が上がった。5%などで身構えた。

5 とても分かりやすかった。

6 楽しい導入だつた。

7 難しいキーワードや言葉を習得させるためにこういう授業も必要。

分析


1 仮説検定、有意水準、棄却というキーワードの理解を目的とした。

2 まず英検、漢検、数検などの具体的な検定を示した。

3 次に英検と対応させて仮説検定の有意水準や棄却を説明した。

4 次に漢検と対応させて仮説検定のキーワードを発問で確認した。

5 最後に数検と対応させて仮説検定のキーワードを生徒自ら言えるようにした。

6 仮説検定の有意水準である5%は、あらかじめ設定して検定をする。なぜその数字なのかという説明はしづらい。

7 英検や漢検、数検の合格基準もあらかじめ設定してある。なぜその基準の数字なのかという説明がしづらいのと同じだと考えられる。

8 「有意水準を5%と設定されています」とはっきり言ってもよかった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?