見出し画像

どう育てても、その子になっていく🌟

◆わざわざ私の子に生まれたのに(≧▽≦)

昨日、星から見る親子の事をお話しして、息子の星を読んで、実験的に先回りして子育てしてみたってお話をしたんですけど。

具体的にどうしたのか、ってご質問があったので、今日はそのお話を。

私は息子とアウトドアを楽しんだり、自然がすべてを教えてくれるって世界観を持っているので、息子のインドアな星回りを見た時に、正直、えー?!って思ったんですよ(笑)

わざわざ私の子に生まれてくれたのに、そうなの?って。

まあ、夫は喜んでましたけどね。

インドアなんでw


◆5度前ルール

占星術では、月が7歳までの幼少期に育まれるベースとか感受性、体質なんかも象徴するんですけど、息子の月は12あるハウスのうち、4ハウスの終わり。

ホロスコープを読む時に、5度前ルールっていうのがあって、次のハウスに移行する5度前から次のハウスの影響が出始めるって考えがあって。

それでいくと、彼の月ってギリ5ハウスか?って位置で。

あと0.1度ズレてたら、アウトドアとして出る可能性が強い5ハウスなんだけど。

0.1度ですからね、硬いこと言わないで5ハウスでもいいじゃんみたいな氣になって。

まあ、いずれインドアになったとしても、幼少期は本人が選べることは限られてるし、与えられた環境で育ちますから、自然育児系の保育園選んだり、連れ歩くのも自然の中メインでした。

子どもにとったら、それがすべてだし、それしか知らないから、その頃は息子も楽しそうにしてましたよ。

いい思い出がいっぱいです。


◆5度前ルールに逆らってはみたけれど

なので、その頃は、5度前ルールは目安だろうくらいに思ってました。

が、小学校に入ったら、一氣にインドアに傾きましてね。

環境や状況の影響っていうのもあったと思うんですけど、もともと保育園でも破天荒な野生児が多い中で、割とこじんまりしてる人だったんですけど、安心して自分で在り始めた感じでwww

学齢期になると、月ベースから他の天体も使いこなしていくようになるんですけど、学齢期に活発に作用する水星・金星が彼の場合、周りに合わせてきっちりしなければモードが強いこともあって、親が破天荒でいいぜ!って感じでも、何を子どもみたいな事をいってるんですか的な感じでね。

はい、しっかりした人です。


◆それで良かったなと思う

まあ、せっかく私の子に生まれてくれたのでね、小さい頃だけでも自然にたっぷり触れさせてあげられたのは、良かったのかなって思ってます。

彼の質に添うだけなら、きっと彼は選ばないけど、そういう世界に触れたことがあるっていうのは、仮に覚えてなくても経験は財産だと思うので。

親のこうしてあげたいが、その時のその子に必要なものか、やりとりしながらいけばいいのかなと。

まあ、親がゴリ押しするケースって言うのも世の中にはあるけど、じゃあ、それが悪いかっていうと、星的な観点から言えば何とも言えず。

嫌だなって思ったら、自分の人生をいつか取り戻していくし、案外それがバネになってくれたりもするので。

良好な仲良し親子でも、その分影響が濃厚すぎて、案外親が亡くなってから自分らしく生きられるようになった、なんて話も珍らしくないです。

親和性が強い分、親の影響が濃いのがナチュラルで、それが自分だって思っていたけど、親が亡くなって親離れして、自分を取り戻し始めるとかいうケースもよくある話。

とはいえ、良かれと思おうがなんだろうが、その子はその子らしく生きていく。

息子はそこへの信頼を教えてくれてる存在です。


🌟『心の置きどころを見つけるための星読みセッション』
🌟stand.fm 『おやすみなさいの星🌟ラジオ』
🌟Instagram『星あかり』
 【星の声に耳をすませば】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?