見出し画像

新しい自分を創造する星読みを🌟

◆私の原点


「星とともに大地を生きる」が、私の大事なテーマ。

半農半星、半分農家・半分占星術で生きていくっていうのが原点で。(今、農家は休眠状態ですが。)
人の営みは星のめぐりの内にあり、生きる上で大切な智慧も天地のめぐりのそこかしこに示されているなぁと思ってきて。

なので、望むことは大事だけど、思い通りの人生を生きるとかいうのは、あまり興味がないというか、春夏秋冬、晴れの日雨の日すべて大事だよって思っているので。

それでも、自分にとって明るい方、健やかな方を目指して伸びていくっていう意味で、星を活かしていくっていう視点が大事だと思っています。


◆星を活かす

じゃあ、活かすってなんだろう。

どんな星の配置にも、いい悪いってないんですよね。

履歴書で書きようによって長所が短所にも、短所が長所にもなるように。

物は言いよう、とらえ方次第なだけで。

欠けている部分すら、人生という長期的な時間軸で見た時、そのおかげで成せることや体験できるもの、人生の厚みを増すのに大切な要素で。

自分と人の質の違いを理解するのにも役立つけれど、そもそもどうしてその違いに目が行くのかとか、そこを見ていくのが大事だなぁって。

相容れない人であっても、深い部分、根底では私たちはすべてつながっている。

誰もが幸せになろうとしていて、その幸せは人それぞれ形は違うけれど、源にまで辿っていくと、自他の区別すらなくなって、全体が調和に満ちていく。

怒っているあの人は、自分の思い通りにならなくて怒っているのかもしれないけれど。

それは幸せになりたいからでもあって、わざわざ怒るのはそれが脅かされると思っているけど、本当は誰も脅かすことなどできはしない。

大丈夫なんだよ、という信頼を持って見つめているのは、ひるがえって私の事も誰も傷つけることはできないし、傷つけられるのは私だけなんだっていうのがあるからなんだな、って。

そこを紐解いていくのに占星術を使っていきたいなぁと考えている今日この頃です。


◆月の幻想を越えて

占星術でもタロットでも、月の持つ幻想のフィルターは厄介なところはあるけれど、同時に豊かさの源。


「心の置きどころを定める星読み」セッションをしてきて、もっといいやり方があるんじゃないかな、と今年は占星術以外の学びを深めてきて、まだまだ学びの途中なんですけど。

新しいことを知ったり、これまでの点と点がつながったり、知っていることもさらに理解が進んだり。

来年は「新しい自分を創造する星読み」に切り替えていこうと思います。


🌟『心の置きどころを見つけるための星読みセッション』
🌟stand.fm 『おやすみなさいの星🌟ラジオ』
🌟Instagram『星あかり』
 【星の声に耳をすませば】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?