見出し画像

教育は芸術(シュタイナー教育より)

芸術家を育てる教室やってます
空想画家ホシキラです😇💜

インスタで出した
「シュタイナー教育」の記事

数冊、中古で買いました😘
以前は「モンテッソーリ教育」を
読みました

 どちらも
「個性を伸ばす、認める」
という点で同じですね

 私のやりたいこと
 「人間を育てること」
うちの守護霊にも
教育熱心な方がいて
「芸術を通しての教育」を
やりたいんだろうなと

さて本題ですが
なぜ「教育は芸術」なのか🤔

「芸術は科学ではない、芸術である」

というシュタイナーの言葉
実はまだ本を読んでないのでw
シュタイナーさんの結論は
わかりませんが😅

先日、Xで引用したこの動画
   👇

この動画の中で、小林秀雄さんは

科学は「1つの手段」であって
「万能な基準」ではない
目に見えてわかりやすいから
受け入れやすい
科学で明確にならないものは
「存在しない」となると
人間の視野は大変狭くなる
「人の心は科学で計れない」

ということを話されてます⭐

ここが、シュタイナーと繋がってきますね

学校の勉強で言うとわかりやすいですが
学歴を計る基準になる教科は
「正解、不正解」があり
〇✖がつきますね

では、芸術はどうでしょうか?
たしかに、音楽や美術のテストなら
点数もつきますが
アート作品、自己表現に点数がつけられるでしょうか?

「人間を作る、育てる」ということは
「科学的な計算」よりも
「芸術作品を生み出す」方に近いのでは?

私が
「芸術は科学ではない、芸術である」
という言葉を見た時に
思ったのはそういうことでした🍀

人を指導する
育てる立場の人間には
ぜひ
シュタイナーや
モンテッソーリの教育本を
読んでもらいたい✨

40歳過ぎたら
自分の幸せの追求よりも
社会貢献を考えて行かねばと思っています

若い人を育てることが
未来を作ること
地球を平和にしていくこと

すべての命は永遠ではなく
物質は朽ちていきますが

「伝承」「教育」「愛」
目に見えないもの
非物質、エネルギー、思いは
人の手で永遠に伝えていけると思っています✨🙌

現に
この銀河系に最初に人が住んだ
「琴座」から
今のこの地球へ伝わっているものもあります

伝わってきた大切なものを
この先にも伝えて行かねばならない
そして、進化していく

人の可能性は果てしない
子供たちの可能性も

私たちがそう信じて行動していけば
世界は変えて行ける🌏✨

とりあえず、この命が続く限りは
自分の信念で生き抜いてみようと思う

みんな、一緒に頑張ろう😆💖



限定記事は
オンラインサロンへ
👇


この世をキラキラする為の活動費に使わせていただきます。良かったらサポートよろしくお願いいたします☆彡