見出し画像

育児にアウトドアグッズを利用しているお話2

こんにちは。星のきのこです。
今回は、育児にアウトドアグッズを利用しているお話2です。
ちなみに、前回のお話はこちらです↓

息子はもうすぐ8カ月になります。
↑前回の記事を書いた頃に比べると、
夜に起きる回数が減って、
リビングまで起きてオムツを替えたり授乳することが、
1日1回あるかないかぐらいまでになりました。
泣いてもベビーベッドのまま、トントンするだけで寝ることも増えてきました。
(私が面倒になってトントンだけで済ませて、多少泣きやまなくても諦めていることもあります)

モンベルのエアーパッドは昼寝に使用していますが、
現在は主に別の用途で使用しています。

それは、柵の代わりです。

私の家はカウンターキッチンになっていて、
カウンターの下に本棚を置いています。
文庫本や漫画、水道光熱費の書類や家計簿、
筆記用具やCDコンポ、
様々なものを棚に置いています。

息子がずりはいでいろんなところに行き来するようになり、
本棚に置いていたファイルもよく引き出して遊ばれたり、

どうにか本棚の前に柵を設置して息子からの攻撃を防がないと!
と思っていた時に、

とりあえずモンベルのエアーパッドを横にして置いて、
本棚の前に柵の代わりにしてみようと、
その両端にイスを置いてエアーパッドを固定してみました。

すると、
エアーパッドを叩いたりはするものの、
本棚に置いてあるものをあさる回数は格段に減りました。

たまに、エアーパッドと本棚の隙間から上手く潜入して、
あらされたりもするのですが、
今のところはなんとか息子の攻撃を防げています。

しかし、
息子も成長しているようで、
エアーパッドの前に置いてあるイスを少しずつ動かせるようになってきました。
イスが動かされると、エアーパッドもパタンと倒れやすくなり、
エアーパッドも本棚も息子のおもちゃと化してしまいます。

また、エアーパッドの上から、
ペン立てやCDコンポなどがはみ出ており、
つかまり立ちをするようになると、
息子の攻撃を防げなくなってしまいます。

長らくエアーパッドに頑張ってもらいましたが、
次なる柵を考えていきたいと思います。
子供のいる家はみなさんどうやって子供の攻撃を防ぐんでしょうかね。

エアーパッドは、
息子が立つようになったら、転倒した際のクッション代わりになるのかな。
まだ活躍してほしいな。

読んで頂き、ありがとうございました。

スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。