見出し画像

首が座っていない息子と遊びに行った施設のお話

こんにちは。星のきのこです。
今回は、首が座っていない2ヶ月〜3ヶ月の息子と2人で遊びに行った施設の体験談のお話です

お住まいの市町村によって、施設の雰囲気やサービスが違うと思いますが、参考になれば幸いです。

①近所の市民センター

市民センターには、どなたでも自由に遊びに使えるフリースペースがあります。
私の家から一番近い市民センターはコロナ禍で予約制になりましたが、
場所によっては予約なしで自由に行けるところもあります。
絵本やおもちゃ、エアコンもあり、
真夏の暑い時でも快適です。
ただ、おもちゃは全体的に使用感がありました。
おもちゃの入れ替えなどあまりしていないような気がします。

個人的には市民センターで行うイベントやクラブがオススメです。
ほとんどがお金がかからずに(かかっても少額で)体験できます。

私が体験したのは、ベビーマッサージのイベントです。
イベント中も子育てサポーターという地域の方が付いてくれていたので、
子供の面倒を見てもらえて、ベビーマッサージも学べて、
気分転換になりました。

また、週に1回リトミック(音楽)の教室に参加しています。
普通にリトミックの教室に参加しようとすると、
1回1000円くらいすることもありますが、
市民センターのリトミック教室はお金がかかりません。(空調代の数十円くらいかかることはあります)
地域のママさんや赤ちゃんとお知り合いになることもできます。


②役所の中にある親子ふれあいスペース

私の住んでいる町の役所の中に、
未就学児向けのフリースペースがあります。
現在は予約制です。
市民センターのフリースペースより広く、
子供が軽く走り回れるくらいです。

こちらには常時、地域の子育てサポーターの方が数名います。
子育てサポーターの方が、
手作りでおもちゃを作ってくれたり、
イベントの企画をしてくれたり、
子育てのアドバイスをしてくれたり、
気にかけてくれるのが助かります。

また、オムツ替えスペースや、
授乳室もあるので、
0歳児でも気軽に行きやすいです。

残念なのは、私の町の役所の建物自体が古く、
トイレの設備が比較的古いです。
お住まいの役所によって差があると思いますので、
一度行ってみることをオススメします。


③保育所の未就学児向け教室


保育所や幼稚園によっては、未就学児向けの教室を無償で開いているところがあります。
私の家から徒歩とバスで30分程のところにある保育所では、
0歳児を対象にした教室があります。
現在は予約制です。
教室といっても、
おもちゃや絵本があって各自自由に遊び、
教室が終わる少し前に、
先生が絵本を読んだり、みんなで歌を歌ったりするくらいです。

保育所なのでおもちゃがたくさんあります。
私の息子は保育所のおもちゃが一番好きなようで、
木でできたジムで遊んだり、プラスチックのチェーンを振り回したり、
今までになく激しく遊ぶ息子に驚きました。

オムツ替えスペースや授乳スペースがあり、
トイレも子供用があるので、
幼い兄弟が一緒に来ても困らなさそうです。

先生目線でアドバイスを頂けたり、
みんなで歌を歌ったり、
保育園や幼稚園の雰囲気を感じることができるのが、
個人的には良いなと思いました。


いろんな施設に行った全体的な感想としては、
0歳児と出かけるのは大変だけど、
その分良いことがありました。

私は車を持っていないので、徒歩とバス移動です。
バスの中で泣き始めたらどうしようとか、
満員で座れなかったらどうしようとか、
行き帰りでくたくたになります。

でも、
息子が好きなおもちゃを知れたり、
息子の新たな一面を発見できたり、
他のママさんに悩みを相談できたり、
何よりも自分の気分転換になりました。

また、これらの施設を利用しながら、
新たな施設を開拓したいです。

読んで頂き、ありがとうございました。

スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。