見出し画像

1歳7ヶ月の息子がトイレトレーニングを始めたお話

こんにちは。星のきのこです。
今回は、1歳7ヶ月の息子がトイレトレーニングを始めたお話です。

私の息子は、トイレが割と好きです。
家の中で私がトイレに行く時に付いてきたり、
外出先で私とトイレに入った時、
にこにこしながら私のことを見ています。

1歳6ヶ月を過ぎた頃から、
西松屋で買った補助便座に座らせることにしました。

座る時間は決めておらず、
私に余裕がある時に、
「トイレに行ってみようか」と声をかけて、
座らせてみるといった感じです。

初めはトイレに大人しく座っていました。
座るだけで周りのものを触ったりせず、
私の顔を見るだけでした。

ある日、トイレットペーパーに手を伸ばしました。
少しビリッと破いて差し出してきたので、
「これで拭いてトイレにぽいってするんだよ」と伝え、
「今日は(おしっこ、うんち)してないけど、トイレに流してみようか」と伝え、
股の間からトイレにトイレットペーパーを入れて、
水を流しました。

それから、
トイレに行く度にトイレットペーパーをくるくるびりっと取るようになりました。
もちろん、まだおしっこうんちしてないのに。
そして自分でそのトイレットペーパーを股の間に入れていました。
その数日後には、自分で水を流すところまでできるようになっていました。

すごい!できるようになってる!
ていうか、トイレットペーパーと水の無駄遣い!

大量にトイレットペーパーを流そうとするので、
トイレに座らせて、する様子がなければ、
トイレットペーパーをホルダーから取ってトイレの外に置くようにしています。

ウォシュレットのボタンも押されないように気をつけて見ています。
危ないと思った時は電源を抜いたりしますが、
息子が座ってないままボタンを押されて、水がピーっと私にかかったこともありました。

トイレの掃除道具を触ったり、
トイレの壁をドンドン叩いたり、
息子なりにトイレで楽しく遊んでいます。

私が声をかけなくても、
自分からトイレに行って、トイレの中でいろいろあさって遊んでいることもしばしば。


最近は、自分でオムツを触ってアピールすることがあります。
一緒にトイレに行ってオムツを確認しますが、
その頃には(おそらくアピールした時点で)もうオムツの中にうんちが出ていて、
どうすることもできず…。
立ったままオムツを替えるのが大変なのでリビングに戻ろうとすると、
号泣されました。
仕方なく、トイレで立ったまま交換することに。
ついでに補助便座に座らせてみると、ニコニコ。
座りたいだけじゃないか~。

春頃になったらもう少し本格的に頑張ろうと思いますが、
当分はこのまま、トイレが楽しい場所のままだったらいいなぁと思っています。

また、寝ている時のおしっこの量が多く、オヤスミマンを使用しています。
オヤスミマンの卒業はまだ遠そうですが、
いつ卒業できるのかなぁ、
日中のオムツ卒業と同時にできるのかなぁと、
気になっています。

トイレでできるって当たり前のことですけど、
できるようになるのって奇跡で、感動するような気がします。
気長に見守ります。

読んで頂き、ありがとうございました。

スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。