見出し画像

世界中のみんなが楽しいクリスマスを送れますように~Do They Know It's Christmas?

こんにちは。ほしまるです。

クリスマスイブですね。

今もなお世界を取り巻く状況が状況だけに、今年は例年とは違う雰囲気ですし、気持ち的にも違いはありますが。

それでも、こうしてささやかでも今年もクリスマスが来たことを喜べるのは幸せなことですね。

クリスマスイブということで、クリスマスソングを。
クリスマスソングといっても、洋楽、邦楽、そしてジャンル問わず沢山ありますが。

やはり私のマイベストはあらゆる意味において
Band Aid (バンド・エイド)の チャリティー/クリスマスソングである
Do They Know It's Christmas?
(ドゥー デイ ノウ イッツ クリスマス?)です。

私の尊敬する、Sting(元 Police)、そしてBono(U2)がしっかり参加しており、一緒に歌っておりますものね♪

そんな一番の理由もありますが、今年は特により一層この曲の歌詞が染み渡ります。

簡単にこの曲の説明を。
1984年エチオピアで起こった飢餓を受け、ボブ・ゲルドフが発起人となり、結成されたイギリスとアイルランドのスーパーバンドプロジェクト、「Band Aid(バンド・エイド)」の曲です。

ボブ・ゲルドフとウルトラヴォックスのミッジ・ユーロの二人によって書かれたこの曲は、1984年11月25日にロンドンにてレコーディングされ、12月3日にリリースされ、本国イギリスでは発売初週だけで百万枚を売り上げ、年内には三百万枚を超え、5週連続1位を記録する大ヒットとなりました。

このバンド・エイドに触発される形でアメリカではUSAフォー・アフリカが結成され、We Are The Worldという曲への運びとなります。
これらの動きがライヴエイドなどにつながる一連の大チャリティー・ブームとなったわけです。

その後、1989年にはバンド・エイドII、2004年にはバンド・エイド20によってリメイク、2014年にはエボラ出血熱の支援目的でバンド・エイド 30として再結成されるなど、同プロジェクトは現在にも引き継がれています。

最後に歌詞と和訳を載せました。
☆印を付けた箇所の歌詞は、この曲の製作時にも大分揉めたそうですが、目を背けたくなる事実も包み隠さず伝えたいという想いから、この歌詞には結局手を入れなかったそうです。この歌詞に込められた痛烈な皮肉から、子供達に世界と言う難問について自問自答してほしいと言う願いが込められてのことであり、チャリティーへの主旨に繋がるのだと、今改めて思います。
Bonoがこの部分を歌っているのもよくわかります。

最初のフレーズでは、クリスマスって素晴らしいよね!という歌い出しです。

これは、クリスマスを知っている子ども達、そして大人達にとっては、当たり前のことです。
しかし次のフレーズで、実はいま同じ瞬間に、とても辛い状況下で苦しんでいる人が沢山いる、ということ。そして、クリスマスなんて言葉すら知らない人たちが世界には沢山いるということが歌われます。

熱心なクリスチャンなどでない限り、楽しいクリスマスに、人の為に祈るのは難しいことだと思います。

自分がとても楽しい時は貴重で素晴らしい。

でもそのとき実は、自分(達)のことにばかり夢中になっていないか?

身勝手な状態になっているのではないか?

改めて考える機会を与えてくれている気がします。

世界中のみんなが、心から楽しいクリスマスを送れるようにしようというメッセージ。

シンプルながらもストレートに染み渡り、だからこそ長年愛される曲なのだと思います。

そして、今年、世界中が同じウイルスによって未曾有の経験をしている中でのクリスマスには、

人のために願うこと

人のために祈ること

の大切さが身に染みます。


画像1



そしてこの曲の翌年1985年7月に世界規模で行われたチャリティー音楽フェス「ライヴ・エイド」でのステージを。


Do They Know It’s Christmas?
(Bob Geldof, Midge Ure)

[Paul Young(ポール・ヤング)]

It’s Christmas time
There’s no need to be afraid
At Christmas time
We let in light and we banish shade

クリスマスがやって来た
何の心配も要らない
クリスマスのひと時には
陽を導き入れて陰は追い出そう

[Boy George(ボーイ・ジョージ) :Culture Club(カルチャークラブ)]

And in our world of plenty
We can spread a smile of joy
Throw your arms around the world
At Christmas time

飽食の世界では
喜びの笑みを振りまく事も出来る
救いの手を世界に差し伸べよう
このクリスマスの時に

[George Michael(ジョージ・マイケル)]

But say a prayer
Pray for the other ones
At Christmas time

恵まれない人達の為に
祈りを捧げよう
このクリスマスに

[Simon LeBon (サイモン・ルボン):Duran Duran(デュラン・デュラン)]
It’s hard but when you’re having fun
There’s a world outside your window

たやすい事ではないけど
窓の外には全く別の世界もある



[Simon LeBon (サイモン・ル・ボン)& Sting(スティング)]
And it’s a world of dread and fear

それは不安と恐怖に満ちた世界

[Sting (スティング)& Tony Hadley(トニー・ハドリー) :Spandau Ballet(スパンダー・バレエ)]
Where the only water flowing
Is the bitter sting of tears

そこに流れる水は
苦しい痛みの涙だけ

[Sting (スティング)& Bono (ボノ):U2]
And the Christmas bells that ring there
Are the clanging chimes of doom

そしてその地に響きわたるクリスマスの鐘は
破滅の音色

※[Bono(ボノ)]
Well tonight thank God it’s them instead of you

※だから今夜は彼らの様な境遇にない事だけでも
神に感謝しよう

[Boy George(ボーイ・ジョージ) 他
And there won’t be snow in Africa
This Christmas time
The greatest gift they’ll get this year is life
Where nothing ever grows
No rain nor rivers flow
Do they know it’s Christmas time at all?

このクリスマスの時期
アフリカに雪は降らない
彼らにとって今年一番の贈り物は生きる事
草木も生えず
雨も降らず川も流れぬ所にいる
彼らには一体今がクリスマスだと
分かるのだろうか

[Marilyn(マリリン)&Glenn Gregoly(グレングレゴリー):Heaven17(ヘブン17)]
Here’s to you,
[Paul Young(ポール・ヤング)]
raise a glass for everyone
[マリリン&グレングレゴリー:ヘブン17]
Here’s to them,
[Paul Young(ポール・ヤング)、マリリン&グレングレゴリー:ヘブン17]
underneath that burning sun
Do they know it’s Christmas time at all?

皆を思って乾杯しよう
灼熱の太陽の下にいる彼らの為にも
彼らは一体今がクリスマスだと
知っているのだろうか

[CHORUS:All]

Feed the world
Feed the world
Feed the world
Let them know it’s Christmas time again
Feed the world
Let them know it’s Christmas time again…

食べ物を贈って
世界を飢えから救おう
手を差し伸べよう
クリスマスがまたやって来たと知ってもらおう
世界を飢えから救おう
クリスマスがまたやって来たと知ってもらおう

この記事を気に入っていただけたら、サポートしていただけると、とても嬉しく思います。 サポートしていただいたお金は、書くことへの勉強や、書籍代金に充てたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。