見出し画像

第3回交流勉強会を開催しました!

海外で継承日本語育児を頑張るママパパに、
もっとおうち日本語を楽しく進めてもらいたい
 
子育てをするママ同士、悩みや不安
いろいろなことをざっくばらんにシェアして
息抜きの時間を持ってほしい

なにより、
学びの時間、考える時間を持つことで、
自分時間を楽しんでほしい。

そんな思いで、今回も交流勉強会を開催しました(*^-^*)



概要は以下の通り☟

---------------------------------
第3回言語技術×おうちにほんご~交流勉強会~

【目次】
ー.交流会タイムー
40分 みなさんで交流しましょう♪

ー勉強会タイムー
50分
【言語技術×絵本の読み聞かせ】

1.言語技術からみる絵本の読み聞かせでの有効性
2.絵本を楽しむ~本好きに繋げる~
 ▶アニマシオンと言語技術
3.言語技術と絵本の読み聞かせ
4.言語技術ワークにチャレンジ(問答ゲーム)
5.おうちで会話を広げるワークの使い方を考えよう。
 
ー質疑応答ー
ーお知らせー
---------------------------------

今回もヨーロッパ、カナダ、日本からも! 
育児をがんばるママパパ10名に参加いただきました(*^-^*)

今回はこの交流勉強会に参加いただいたママ達のレビューと
私のお返事を書きます。(順不同)


ドイツ在住 1歳と3才の 30代ママ Tさん

Tさんへ
今回は交流勉強会に参加いただきましてありごとうございました!

交流会では先輩ママの助言や考えはとっても参考になりますよね。私も毎度交流会ではかなり勉強させてもらっています。Tさんもいろいろ学びがあったと言っていただきうれしいです。

言語技術という言葉、あまりピンとこないですよね。
あまりにも凡用性がありすぎて、言語技術を一言で説明しろと言われると毎回悩むのですが、でもやっぱり「言葉を使って相手を説得する技術」だと考えています。

説得するというのは、相手に「なるほど!」と言ってもらうばかりではなく、自分自身も自分の考えに納得しているということになりますから、

言語技術を学ぶ→自分の考えを根拠をもって組み立てられる→自分の考えに自信を持つ→自信をもって発言できる(違う意見も受け入れられる)→コミュニケーションができる→自己肯定感が上がる→生きる力が強くなる。

だと思っています。

「コミュニケーションあるところに言語技術あり」

と言ったら言い過ぎかもしれませんが、
それだけ大切なものだと思っています。

勉強会で取り上げたアニマシオン。さっそくお子さんとやってくださってありがとうございます!笑って楽しんでくれたみたいで私もとっても嬉しいです☺

生きる力につながる言語技術習得につなげるためにも、そしてなにより親子の読み聞かせ時間をもっと楽しむために「読書のアニマシオン」引き続きご活用くださいね!

またぜひ、交流勉強会にもお越しください♪ありがとうございました!


カナダ在住 9歳と5歳 40代ママ Eさん

Eさんへ
今回も交流勉強会に参加いただきましてありがとうございました(*^-^*)
さっそくお子さんと読書のアニマシオンを使って遊んでいただきうれしいです。

遊び感覚で読書への主体性を育めるとても有効なアプローチですよね。
毎日する読み聞かせ時間だからこそ変化をつけるための1つの方法として
ぜひ、これからもとお子さんと楽しんでみてくださいね。

次回のテーマもすでに検討し始めています!
またご参加ください!お話しできるのを楽しみにしています☺


イタリア在住 3歳と5歳の女の子 40代ママ Yさん

Yさんへ
今回もご参加いただきましてありごとうございました!お子さんが本好きなのはおそらくYさんが自然と「本が好き」という姿を見せてあげているからかなと思います(*^-^*)

識字ができるようになると親としては早く一人で読書してほしいと思ってしまう気持ちわかります。

でも、子どもが読んでほしいと言ってくれる限りはどんどん読んであげればいいと思います。読書は識字のためにあるのではなく、本の世界を楽しむもの。

本の世界は楽しい!という経験を積めば将来自然と一人で本を読むようになると思います。


むしろ読むために日本語を勉強したりするのではないかとさえ思います。
だから今は、親子で楽しい本の時間を存分に味わってくださいね!

体調不良の中ご参加いただきましてありがとうございました!
ぜひ旦那さんと勉強会の内容をシェアしていただき楽しい家族の読み聞かせ時間へ活かしていただければと思います(*^^*)

またぜひご参加くださいね。


オランダ在住 3歳男の子 ママ Kさん

Kさんへ
今回も交流勉強会に参加いただきましてありがとうございます。
わたしも参加者の皆さんが絵本の読み聞かせを習慣化されていること、そしてその読み聞かせの時間をより良いものにするために皆さん「学びたい」という姿勢をもたれていて素晴らしいなと思いました。


アニマシオンには色々なアプローチ方法がありますが、Kさんが言われているように言い間違いのアニマシオンがいちばん導入しやすく、簡単な絵本であればその場で(即興で)できるものなので、忙しいママでもおうちの読み聞かせ時間で導入&活用しやすいと思います☺

今回電子絵本を実際に見るいい経験になったと言っていただけて嬉しいです(*^-^*)

紙の絵本か電子絵本かについては、私も紙の絵本の方がいいなと思っています。ただ言語習得、特にも語彙習得はシンプルに聞いたり、触れたりした量が多いと比例して伸びるとされています。となるとやはり多読はとても効果が大きいアプローチです。

日本語環境が限られる環境ではママが調節しながら紙の絵本と電子絵本を使っていくという方が語彙習得とコストの面からやはり一番いのかなと私は思っています。(もちろん正解はありませんが…)

今後も海外で継承日本語育児を頑張るママ達の自己実現をサポートするための交流勉強会を開催していきますのでぜひご参加くださいね★

またお会いできるのを今から楽しみにしています(*^-^*)


イタリア在住 3歳の女の子 30代ママ Yさん

Yさんへ

今回は参加いただきましてありごとうございました!
私の考えがYさんから頂いた質問に答えられていたようで安心しました。
参考にしていただきありがとうございます。

そうですね、「1人で本が読める」までのプロセスは長い読み聞かせの時間の先にあるものだという意識を持ちながら…でも焦ることなく。

「今の1冊を楽しむ」という気持ちで1日1日リセットしながら進んでいくのがいいと思います。

読書のアニマシオンは「受け身の読書」から「主体的な読書」への誘導としてとても効果的だと思います。毎日やらなければいけない!ということは全くないので「お!これは言い間違いのアニマシオンがしやすそうだな💡」という本を見つけたらやってみる感じで十分だと思います。

おうち日本語、おうち読み聞かせ時間がもっともっと楽しいものになりますように(*^-^*)

またぜひ交流勉強会、お越しくださいね!


ドイツ在住 7歳の男の子 40代ママ Mさん

Mさんへ

今回は交流勉強会に参加いただきましてありごとうございました!
毎日忙しいママですから、日々思うことや、実は聞いてみたいことなどをシェアできる場所がないことも多いですよね。

私も日々の生活の中で「みんなどうやってるのかな?」「同じような悩みを持っている人もいるのかな?」とふっと思っては、忙しさの中で忘れてしまうということ、多々あります。

そんなママ同士がざっくばらんに話し合って考えをシェアする交流会。
Mさんも参加されて励みになったとのこと。大変うれしく思います!

勉強会も「勉強会以上に有益」とのお言葉、大変光栄です!!

今後もみなさんのおうち日本語や海外子育て中のママ達の自己実現をサポートできるような発信や勉強会を開催していきますのでどうぞよろしくお願いいたします☺


イタリア在住 3歳の男の子 ママ Aさん

Aさんへ

今回は交流勉強会に参加いただきましてありがとうございました!
海外で育児をしているママ達はどんなことに悩み、どんな不安をもっているのかシェアする機会ってなかなかなかったりしますよね。
少人数だからこそいろいろ話して、考えを共有できる時間になったなと思っています。Aさんも楽しんでいただけたようでうれしく思います。
ありがとうございました!

勉強会でのアニマシオンのご提案はお子さんとの読み聞かせ時間に取り入れられそうなタイミングでぜひ使ってみてくださいね☺

読み聞かせもおうち日本語も毎日絶対しないとダメ!というこは全くなく。大切なのはいい雰囲気で、楽しめること(#^.^#) そして少し休んでもコツコツ続けること。

ぜひ変わらず、今のペースでAさんのおうち日本語を進めていったくださいね。全力で応援しています!!

またぜひ交流勉強会にもおこしくださいね♪
ありがとうございました!


アイルランド在住 9か月女の子ママ Yさん

Yさんへ
今回も交流勉強会に参加いただきましてありがとうございました!
講座受講生に「勉強になりました!」と言われると非常にうれしいです。
ありがとうございます!

お子さんもまだまだ小さいのにとっても学ぶことに貪欲で、その姿勢いつも素晴らしいなと思っております。

近い将来お子さんが話し始め、親子の読み聞かせ時間をより楽しむために
読書のアニマシオン。ぜひご活用くださいね!

いつもご参加ありがとうございます!
またご参加ください(*^^*)お待ちしてます♪


ドイツ在住 6歳と1歳の30代ママ Mさん

Mさんへ
交流勉強会にご参加いただきましてありがとうございました!
「目から鱗がポロポロ落ちた」なんて誉め言葉、嬉しすぎます!
ありがとうございます(*´ω`*)

お忙しいママ達には即実践できるワークがいいだろうと思い準備してきました。「使える!」と思っていただけて本望です!

ぜひ毎日の読み聞かせ時間に実践してみてくださいね。
そしてどうだたか教えてください(*^^*)

今後も交流勉強会開催していきますのでぜひまたご参加くださいね♡
ありがとうございました!




今日のにほんご時間が楽しくなり、
親子の関係を深め、10年後の「日本語力」
につながりますように…🕊️


✳︎……………………………………✳︎

海外で継承にほんご育児×言語技術|日本語教師ホタカ
   
»自分で子どもに日本語を教えたいけど不安
»日本語学習を習慣化したい
»子どもとの会話の時間をもっと楽しみたい
  
  
幼少期からできる 
聞く・話す・考える を育み、

質のいい会話と対話をしながら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10年後の日本語力へつなげる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  

子どもとの関係を良好に保ちながらママが子どもの
継承日本語学習をサポートする。

こどもの
日本語って楽しい!日本語で話したい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
感覚を育てます😌
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

✳︎……………………………………✳︎

◉「おうち日本語習慣化完全サポート3大特典」プレゼント中!
詳しくは公式ラインで → https://lin.ee/Xlarrqy


公式ラインはこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?